もちろん年令を抜きにしましたら、

 

まあ、まあ、一回くらいなら、アメリカの”プライムタイム”

(日本のゴールデンタイム)

 

のTVなどで、歌っても、

 

それほど、

 

「**には、されないんじゃないかというレヴェルの男性歌手はおりますがーーー――」

 

というのは、(当時の!という意味です)

 

坂本九 (彼は、唯一、アメリカで証明した日本人歌手です)

 

布施明、

 

松崎しげる

 

尾崎紀世彦

 

後は、ちょっと、思いつきませんが、

 

皆さん、今の、時代に、

 

日本の若い歌手でも、結構、いけるという

 

YouTubeを、

 

発見いたしました。

 

ずっと以前、『今日の一曲』の私のコーナーで、

 

ジャーニーのリヴァイヴァル・ツアーに、特別参加しました、

 

フィリピン人歌手のアーネル・ピネイダの、1~2曲、

 

たしか、ラス・ヴェガスのライヴのユーチューブ(?)だったはずですが、

 

大変大変、感激しましたので

 

といいますのも、

 

アメリカ・ポップス・ロック界の男性シンガーの部門では、

 

ジャーニーの一代目のスティーヴ・ペリーは、

 

「全米一位にランクされるくらいの、歌の上手い人でした」

 

そのスティーヴ・ペリーより、

 

私は、このアーネル・ピネイダのほうが、好み(???)

 

とか、何とか書いたような記憶(???)

 

が、あるくらいでした。

 

そして、今日発見いたしましたのが、

 

この、デュエットです。

 

日本の若いものも、「結構、やるじゃん!!!!」

 

 

 

と、称賛したいくらいです!

 

 

 

日本の若者ーーー「俺たちは、捨てたもんじゃないぞ!」

 

 

と、世界に、もっと、もっと、証明してあげなさい!

 

 

 

 

Open Arms - Journey • Arnel Pineda x Taka (One OK Rock)

 
GOOD DAY folks..to honor the #legacy of #JOURNEY 's #ESCAPEalbum ,specifically #NealSchon #Jonathan Cain #StevePerry #RossValory #SteveSmith...me and my one of a kind & extra exceptional buddy rocker of the amazing band #OneOkRock #Taka decided to jam this song #OpenArms hope you'll enjoy it folks..and thank you in advance if you ever find yourselves listening and watching it for awhile.. WE HAVE NO INTENTION OF OWNING NOR INFRINGE THE COPYRIGHT OF THIS SONG.. ROCK ON BROTHERS AND SISTERS!!! Journey - Open Arms [Cover by Arnel (Journey) & Taka (ONE OK ROCK)] Performed by Arnel Pineda (Journey) Taka (ONE OK ROCK) Recording: Naoki Itai (MUSIC FOR MUSIC) Mixing: Tom Lord-Alge Piano: Tempei Nakamura Film Production: Naoto Amazutsumi
 
 
 
 
 
 
 
 
 
=================================
 
もう一曲 (1歌手)発見いたしました。
 
 
 
( 「知らねえのは、おじさん、おまえだけだよ!」
 
 
と、言われるくらい、日本では、有名(?)だったら、ごめんなさい!私は、全然無知で馬鹿な浦島太郎です)