飲食店の中でマスクをしなさい!

 

従業員は、フェイスシールドとマスクのダブルで応対しなさい!

 

 

 

 

これを徹底しない限り、日本と欧米のコロナは撲滅できません。

 

 

 

 

 

 

 

 

=============================================

新型コロナの感染者が東京都293人・北海道150人超…感染者が急増したその背景とは

配信

 

 

FNNプライムオンライン

東京都で新型コロナウイルス感染者293人

Live news it

 

 

 

 

11月10日、新たに293人の新型コロナウイルス感染が確認された東京都。 小池百合子都知事: それぞれの地域の実情に合わせて必要な対策を取っていく。これに尽きるというふうに思っています。 

 

 

【画像】北海道で新型コロナの感染者が急増した理由 

 

 

 

 

10月9日の政府の分科会でクラスター対策の強化、空港での水際対策などの緊急提言が出されたことを受けて対策の必要性を改めて強調した。

北海道で新型コロナウイルスの感染者が急増

新型コロナウイルスの感染が急速に拡大しているのが北海道。10月9日確認された感染者は1日の感染者数としては過去最多となる200人。これは東京よりも多い人数。 北海道では11月10日も新たな新型コロナウイルスの感染者が150人を超える見通しで、100人を超えるのは6日連続。 新型コロナウイルスの感染者急増の背景には相次ぐ集団感染、クラスターの発生があった。札幌市では11月10日、特別養護老人ホームで50人を超えるクラスターの発生が確認された。 北海道では11月に入り、10日までに23件のクラスターを確認。10月末から連日発生している。

 

 

 

 

GoToイート北海道のプレミアム付き食事券が発売

新型コロナウイルスの感染者が増え続ける中、打撃を受けた飲食業界を支援するためGoToイート北海道のプレミアム付き食事券が11月10日から発売された。 GoToイート食事券を販売する金融機関には、発売前の朝から大勢の人が並んでおり関心の高さが伺える。 食事券は1000円券10枚セットの1万円相当分を8000円で販売し、2000円お得となる。 新型コロナウイルスの感染者が急増する中で食事券の販売開始。北海道民はどう受け止めているのか。 札幌市民: 子供からのリクエストもあったから来ました。ソーシャルディスタンスがしているならいいかなと思って一応のぞきはします。 一方、北海道の鈴木知事は11月10日の朝に菅首相と官邸で面会し、今後の対応を協議した。 鈴木直道北海道知事: 新型コロナウイルスの感染状況について総理にご説明をさせていただきました。3週間の集中対策期間で行う対策について全力を向けていきたい。 (「イット!」11月10日放送より)

イット!