ポルトガル、コロナで非常事態宣言へ ノルウェーは劇場など閉鎖

配信

 

 

ロイター

 

 

欧州で新型コロナウイルス感染拡大に歯止めがかからない中、6日にはポルトガル議会が新たな非常事態宣言を承認したほか、ノルウェーは首都オスロの劇場や水泳プールなどの閉鎖を決定した。リスボン市内のようす(2020年 ロイター/Rafael Marchante)

 

 

 

 

[リスボン/オスロ/ストックホルム 6日 ロイター] 

 

 

- 欧州で新型コロナウイルス感染拡大に歯止めがかからない中、6日にはポルトガル議会が新たな非常事態宣言を承認したほか、

 

 

ノルウェーは首都オスロの劇場や水泳プールなどの閉鎖を決定した。

 

ロックダウン(都市封鎖)などの厳格な抑制措置を避けているスウェーデンでも感染が急拡大している。 

 

ポルトガルは感染拡大初期の3月に6週間の非常事態を宣言。

感染再拡大を受け、政府は先週、外出制限などの措置を打ち出した。

議会がこの日に承認した新たな非常事態宣言は来週9日に発効し、不要不急の外出禁止の義務付けなどが可能になる。 

ポルトガルの6日の新規感染者数は5550人と、

過去最悪を記録。

 

 

 

スウェーデンでも

この日の新規感染者数が4697人と、過去最悪となった。 

 

 

 

ノルウェーは

9日から首都オスロの

 

劇場、

映画館、

トレーニングセンター、

水泳プールなどを閉鎖。

 

 

バーやレストランでのアルコール飲料の提供も禁止される。

 

新規感染が減少に転じれば、措置は3週間で解除される