宮城で新たに30人感染 仙台市28人 大崎市1人 大和町1人
配信
宮城県内で2日、新型コロナウイルスの感染者が新たに30人確認されました。
このうち28人は仙台市での確認で、
10代女性1人、
20代男性9人、2
0代女性4人、3
0代男性1人、
40代女性1人、
50代男性1人、
80代女性5人、9
0代女性6人です。
この他、大崎市の20代女性、大和町の50代男性の感染も確認されました。
これにより、宮城県内の感染者の累計は772人となりました。
大崎市の20代団体職員の女性は、同居家族に感染が確認され濃厚接触者となっていました。
大和町の50代無職男性は、今のところ他の感染者との接触は確認されていません。
仙台市は午後7時から詳細を発表します。
2日の仙台市確認分を除くと、
入院しているのは41人、
宿泊療養中が90人、
自宅療養中が1人、
調整中が57人となっていて、
新型コロナ対応病床の占有率は56.9%となっています。
なお、PCR検査等の実施件数は、
30日は113件(陽性12)、
31日は189件(陽性23)で、
コールセンターへの相談件数は、
30日は254件、
31日は173件となっています
https://news.yahoo.co.jp/articles/f321f7c5f0031f7ff098b3644ebb72711b3beec3