アメリカ各地の像は、
韓国系住民が多い地元の議員や、
ロピーイストたちが、
優遇
接待
寄付
賄賂
買収
などなど(???)
されて、許可したわけですが、
ドイツでは、
そういう地元の区議会議員や、
市議会議員
そのほか政府・役人関係者たちに
上記のような、
賄賂、
寄付、
接待
優遇
招待
みかえりの???
が、少なすぎたか?
全然されなかったおかげで、
10日、あまりで
ドイツでは、撤収になったわけで、
「ドイツには、少しは、”正義”が、在ったようです」
あるいは、
アメリカの地方の議員たちは、
ドイツの地方の議員たちより、
「腐っている」証拠です。
=================================
韓国の手法、もはや国際社会で通じず 独の慰安婦像設置撤去要請

【ソウル=名村隆寛】ドイツの首都ベルリン中心部に設置された慰安婦像の撤去を地元当局が求めたことは、戦時下における女性への性暴力を非難し、女性の人権を訴える名目で、慰安婦像設置を続けてきた韓国側の手法が、国際社会では通じなくなってきたことを示す。
韓国では9日が祝日のため、政府は慰安婦像設置許可取り消しにコメントしていない。ただ、韓国外務省は8日、慰安婦像を「歴史的な事実に関連した追悼教育のためのもの」とし、茂木敏充外相が独側に撤去を働きかけたことを踏まえ、日本政府の関与は「問題解決にならない」と批判していた。
慰安婦像の撤去要請を受け、韓国の聯合ニュースは9日、「像がベルリン市民から愛され、(設置から)10日もたたず撤去の危機に追い込まれた」と報じた。聯合は撤去要請で「(ベルリンの)地域住民の団結が害された」とも伝えており、韓国ではあたかも慰安婦像が地元市民の圧倒的支持を受けて設置されたかのように認識されている。
だが、設置したのは韓国系の市民団体であり、製作費は韓国の慰安婦支援団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連)」が支援した。米国各地に設置された慰安婦像と同様、実際には韓国が地元自治体や市民を2国間の問題に巻き込む形で設置を強行したに過ぎない。
韓国では日韓の問題と関係ない第三国で慰安婦像設置を拒絶されたことで「像を守れるか」(聯合)との危機感が出ており、メディアでは設置を続けようとする市民団体の姿勢が強調される一方、反日意識を強引に世界で広めることによる韓国のイメージダウンを懸念する声は聞かれない。
================================
ベルリンの少女像、撤去指示 日韓対立、独で展開「不適切」
配信
【ベルリン時事】
在ドイツの韓国系市民団体「韓国協会」がベルリン市中心部ミッテ区に設置した従軍慰安婦を象徴する少女像について、同区は8日、設置許可を取り消し、14日までに撤去するよう同協会に指示したと発表した。 フォンダッセル区長は「政治的、歴史的に複雑な2国間対立をドイツで扱うのは不適切だ」としている。 区は声明で、像は設置承認の過程では「戦時中の性暴力に反対の意思を示すもの」と捉えられていたと説明。しかし実際は「第2次大戦中の日本軍のみを対象」にしており、日本やベルリンで「いら立ちを招いた」と指摘した