NY市、一部地域で再封鎖へ コロナ感染拡大

 
 
 
 
 
 
 
米ニューヨーク市のデブラシオ市長(AP)
米ニューヨーク市のデブラシオ市長(AP)

 

 

 

 

 

 

 【ニューヨーク=上塚真由】

 

 

 

 

 

米ニューヨーク市のデブラシオ市長は4日、

 

新型コロナウイルスの感染が拡大する一部地域で、

 

学校閉鎖や

 

一般企業の営業停止など

 

事実上の都市封鎖(ロックダウン)措置を

 

取る考えを明らかにした。

 

 

クオモ州知事の承認を得て7日から実施する。

 

 

 対象となるのは

市南部ブルックリン区と

東部クイーンズ区の

 

9地区。

 

 

新型コロナ検査の陽性率が過去1週間平均で基準の3%を超えたためで、

 

デブラシオ氏は

「容易な提案ではないが、市の決定は科学に基づいて行われる」と説明した。

状況が改善すれば、2週間後に解除する。

 

 

 

 全米最大の感染地となったニューヨーク市は6月以降、

厳しい行動制限を順次解除してきたが、

最近になって一部地域でクラスター(感染者集団)が発生し、再度の封鎖に追い込まれた。

 

 

 

 米メディアによると、対象となる住民は

約50万人で、

 

約100校の公立学校

 

約200校の私立学校

 

が閉鎖となるほか、

 

 

医療や食料関連など必要不可欠な事業所以外は営業を停止する。

 

 

同市では先週、

約半年ぶりに学校での対面授業が再開されたばかりだった。

 

 市内には、地区が146あり、影響を受ける地域は限定的となる。

https://www.sankei.com/world/news/201005/wor2010050008-n1.html