下の記事とは関係なしの、一般論ですから、お許しを!。
日本には、どうして、こういう、事件が多いのでしょうか?
相手を信じることが悪いのではなく、
「お金をあげる、預ける、渡す、貸す」
という行為がいけないのです。
風俗の女性や、売春婦や、
地方の個人・中小の経営者のおばさんたち
l
l
l
l
どうして、ホストや、男に、お金をつぎ込むのでしょうか???
l
l
l
l
謎です。
外国とは、貢ぐ金の、”桁”が、あまりにも違いすぎます。
日本女性には、男同様に、「893気質」
が、いまだに、残っているわけです。
==================================
「マンション購入代を」と言われ、1900万円渡した交際相手の名前をネット検索したら…
配信
結婚すると偽り現金をだまし取ったとして、警視庁深川署が住所不定、無職の男(46)(詐欺罪で起訴)を詐欺容疑で再逮捕したことがわかった。再逮捕は1日。 深川署幹部によると、男は2018年9月~19年4月、交際していた江東区の女性(42)に「一緒に住むマンション購入代を出してほしい」などと持ちかけ、6回にわたり計約1900万円を振り込ませて詐取した疑い。調べに、黙秘している。 女性が男の名前をネット検索し、別の女性の被害に気付いて発覚した。 男は、別の女性2人から同様の手口で現金を詐取したとして、警視庁に7~9月に3回逮捕され、詐欺罪で起訴されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/015d9135234e07272bace722a3e3389d5e5c10d7