厚木の小学校で児童9人感染 横浜や川崎でもクラスター
配信
神奈川県内では13日、新型コロナウイルスの感染者が123人、死者が1人発表された。
1日に発表された感染者数としては過去最多の今月8日(128人)に次ぐ多さ。
県内で発表された感染者数は延べ3521人、
死者は計105人になった。
居住地別の内訳は
横浜市45人、
川崎市28人、
厚木市12人、
藤沢市10人、
横須賀市5人、
相模原市4人、
綾瀬市3人、
鎌倉市と南足柄市が各2人、
茅ケ崎市、
平塚市、
伊勢原市、
大和市、
二宮町が各1人、
居住地非公表7人。
厚木市では市立小学校で児童9人の感染が新たに確認された。
これまで教員と児童計5人が感染しており、
同校の感染者は計14人になった。
市教育委員会は「学校内で感染が広がった可能性が高い」としている。
横浜市のデイサービス施設では
利用者5人、職員6人の計11人の感染を確認。
市はクラスター(感染者集団)が発生したとみている。
横須賀市では市立うわまち病院を7日退院した70代女性が感染。
関連感染者は8人となった。
県警高速隊本部(川崎市)では12日、
40代の男性警部補の感染が確認され、感染者は計5人に。
川崎市はクラスターと認定した。
死者は同市川崎区の80代男性。7月4日に感染が判明し、今月12日に死亡した。
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/d11899059461dd97ea1781d72b2e27ae620bdd45