同じことを、何度も書いておりますが、
同様のケースが、たくさん報道されます。
l
l
l
一端、発熱し、
解熱剤を飲んだk同課は、報道では、一切ありませんが、
1~3日で、熱は、正常(平常)の戻るわけです。
それで、99%の人は安心して、
通常の生活に戻り、公共の場へ、出るわけです。
しかし、その後、この記事のように、
味覚・臭覚障害や、
そのほかの症状が出て、
しかも、すぐには、PCR検査に向かいません。
ここでも、2~5日くらい、経過します。
それで、やっと、「何か、おかしい???」
と判断し、やっと、病院へ行くわけです。
l
l
l
l
結論です。
一日でも、発熱したら、PCR検査に、向かうことです。
下の記事の場合でも、今日入院ですから、
発熱から、11日経過していることになります。
この間に、濃厚接触者がいるかどうかが、カギです。
===================================
AKB48・田北香世子、新型コロナ陽性 同グループの陽性は初
配信
新型コロナウイルスに感染していることが発表されたAKB48・田北香世子
AKB48の田北香世子(23)が、新型コロナウイルスに感染していたことが19日、グループの公式ブログで発表された。
同グループからの新型コロナ陽性者は初。
田北は9日に37・2度の発熱。
10日には平熱に戻ったが、自主的に外出を自粛していた。
11日から味覚と嗅覚に違和感を覚え、
18日にPCR検査を受診。
この日、陽性であることが判明した。
現在は自宅療養中で、
20日から入院する予定。
他メンバーやスタッフとの接触は基本的になかったが、
今月2日にAKB48・達家真姫宝(18)と会っていたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d123a2682798859fc94de0e385090d6c7abf2194
