前から、同じことを繰り返しますが、

 

小池さんが、{夜の街}という言葉を使い始めたころにすぐに、

 

あるいは、

 

2か月前から、

 

 

新宿区長が、「やっている!」、

 

 

「やっている!!!」

 

 

「皆さんを集めて、会議をしています』

 

 

といいながら、

 

 

実際には、

 

 

「全然、十分にはやっていなかったからですし、

 

 

やったとしても、

 

 

あまりに、少なすぎることや、

 

あまりにも、のんびりしていて、やり方が、遅かったから」

 

 

 

 

 

今のような結果になっているのです。

 

 

それをマネージメントしなかった、小池都知事も、

 

 

「マネージメントの、”本来の意味”を知らなかったからです」

 

 

 

何百回も、このブログだけでも言っとりますが、

 

「マネージメント」

 

 

とは、

 

 

言い伝えることではなく、

 

”本当に実行(成功)させる”

 

まで、やり遂げさせる事が、

 

”真のマネージメント”

 

 

というのです。

 

 

何回も、言い伝えたからーーーーー。

 

何回も、命令したから、-----。

 

 

なんて、何の意味もありません。

 

今回の、東京の増加は、

 

 

新宿区長と、

 

それをマネージメントしきれなかった、

 

小池知事の大きな責任です。

 

 

 

 

真剣みも足りません。

 

プロの仕事とは言えません。

 

皆さん、都庁や、

 

区議会で、

 

 

どういう会議をやっているのでしょうか?

 

 

会議のやり方自体も、分からないのではないでしょうか?

 

 

 

マネージメントのプロや、

 

 

会議のやり方を、プロから、

 

 

初歩から、教わるべきです。

 

 

 

================================

 

 

東京都で新たに293人の感染確認 2日連続で過去最多を更新

配信

ABEMA TIMES

293人の感染確認

 

 

 

 小池都知事がさきほど、東京都がきょう新たに確認した新型コロナウイルスの感染者が293人だと明らかにした。きのうの286人を上回り、2日連続で過去最多を更新した。 【映像】「夜の街専用の検査場」を設置  さらに詳細については後ほどとしたうえで「20代、30代が7割以上を占める一方、最近の傾向として世代間の広がりがある」と述べた。(ANNニュース)

 

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/85373cd9c9960098fa7944f988c4bb2a1ba80028