公的年金運用、17.7兆円の赤字 新型コロナで過去最大 1~3月期

配信

時事通信

 公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は3日、2020年1~3月期の運用損益が四半期として過去最大となる

 

17兆7072億円の赤字になったと発表した。

 

 

赤字は5四半期ぶりで、新型コロナウイルスの流行に伴う株安が大きく響いた。この結果、19年度の運用損益は

 

8兆2831億円の赤字に陥った。  

 

 

19年度の損失額はリーマン・ショックが直撃した08年度(9兆3481億円)に次ぐ大きさで、収益率はマイナス5.2%。ただ、市場運用を始めた01年度からの

 

 

累積収益は57兆5377億円

 

と高い水準を維持している。 

 

 

 記者会見したGPIFの宮園雅敬理事長は「今回のマイナスが年金給付に影響を与えることはない」と説明。「短期の結果に一喜一憂することなく、長期的な観点から着実に運用を行いたい」と語った。 

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/1afd1b7aa8341908ab0a90d9a650b02bdff68f20