年寄で、スケベで、負け犬で、
グルメの独り言です。
l
l
l
l
一例ですが、
l
l
l
l
他人が決めた、
しかも、世界で、学校で、世間で多くに取り入れられている
オリンピックや、世界陸上や、国体や、県大会や、区の大会など
世界の常識などで、一般とか、通常になっている
”100メートル走”
自分は、『先生がやれ!」と、言ったから、授業だから、
学校の決まり!一葉、そんなわけだから、
運動会という公の物だから、お前もやれ!といわれるのは、当然だから、
l
l
l
l
l
そうなら、走らなければならないのですし、
自慢とか、得意?とも、自分は、思ったことは決してありませんが、
ま、一位に、ちちょッとと遅れた結果、でしたが、
2位か、くらいだった。(世間常識では、立派なものです????)
l
l
l
l
やる気も、情熱も、
全然、興味も、集中力も、なかった。
だって、他人が、決めた、お仕着せだから!
「やれって、決められたことだからーーー―」
l
l
l
l
でも、俺は、
世間や、学校や、国体にもないけれど、
「150メートル走」
なら、ダントツの一番になれる!
しかも、
他人や、世間からの、
賞状も、メダルも、称賛も、何にもいりません。
l
l
l
l
私の人生は、そんなものです!