この会社は、不祥事の温床みたいですし、

 
今回の、残業が、月に、139時間、
 
言い訳も、
 
説明も、
 
釈明も、
 
何もいりません。
 
単なる、経営陣は、「ほぼ、犯罪者」です。
 
この会社は、「悪の塊みたいです」
 
どうして、三菱グループの多くは、
 
こうなってしまったのでしょうか?
 
 
アメリカでは、話が飛びますが、
 
 
警察解体を、市民や、デモ参加者たちが、各地で、各都市で
 
要求しておりますが、
 
いくつかの三菱グループは、
 
一端、解体したほうがよいでしょう。
 
そして、
 
外部から、経営立て直しのプロたちを、
 
招聘して、
 
ほぼ、一から、会社の組織を、構造を、作り直すべきです
 
 
 
 
 
 
==============================
 

三菱自社員が過労自殺 残業月139時間、労災認定 東京

配信

時事通信

 三菱自動車工業(東京都港区)の男性社員=当時(47)=が2019年に自殺したのは、月139時間超の残業による精神疾患が原因だったとして、三田労働基準監督署(同)が労災認定したことが17日、分かった。  代理人の川人博弁護士らが同日、都内で記者会見して明らかにした。認定は5月28日付。  川人弁護士によると、男性は1993年4月入社。プラグインハイブリッド車などの開発に長年携わったが、18年1月から経験がない軽自動車の商品企画を担当した。同業他社と共同開発した軽自動車が19年3月下旬に発売されることが決まり、男性は両社の業務調整や販売店への説明などで多忙になった。  男性は19年2月7日、横浜市内の寮の自室で自殺。労基署は直前1カ月の残業時間が139時間超で、これが原因となり精神疾患を発症したと認定した。同弁護士は、社外でパソコンを使って働いた記録を含めると、153時間を超えると指摘している。 

 

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/9410334233c7ad98388cacbaf3de370fad26e607