みんなの回答を見る

 

 

================================

 

 

何と言いましても、

 

 

1) ”ソニケアー(今は、フィリップスがオーナー)の、

 

「旧型の”Eシリーズ”の電動歯ブラシ」

 

 

 

 

 

 

 

今のいくつかの新型より、断然、素晴らしいです。

 

もう、30年以上、発売当初より、使用しておりますが、

 

これに、つきます。

 

素晴らしい発明です。

 

 

 

 

2) 2番目は、コーヒー好きの私が、今のところ、たどり着いたのが、

 

 

 

ドリップ・コーヒーのスタイルではありませんが、

 

 

 

”Nespresso" ネスプレッソです。

 

 

説明すると長くなりますが、

 

アメリカでは、特に、シリコン・ヴァレー近辺では、

 

日本の青山に、一時的にありました、

 

”Peet's Coffee" ピーツ・コーヒーの、ドリップが最高なので、

 

気軽に飲めるので

 

(NY・マンハッタンにもありますが、簡易なショップで、だめです)

 

良いですが、

 

日本では、それ(ローストした豆)を輸入しますと、

 

輸入環境の関係で、

 

全然、香りも新鮮さも、半分に、減退

 

してしまいます。輸入してはだめです。おすすめいたしません。

 

まあ、日本では、山谷(南千住????)にあります、

 

「日本一の、”カフェ・バッハ”」に行って、

 

豆を購入してくればよいのですが、

 

何しろ、”ドリップ”は、豆をひいて、

 

マシーン類を、奇麗に掃除して、

 

それから、良い水の温度を適温にして、

 

じっくり、プロがやるような感じで

 

煎れないとだめですが、

 

そうやっても、おいしくできません。

 

良いエスプレッソ・マシーンは、馬鹿高いですが、

 

「ネスプレッソ」は、フォーマーと一緒に購入しても、

 

「異常な安さです」

 

家電のここ20年で、最高のバーゲンです。

 

飲みたいと思ったったら、一分以内で、

 

ほぼ、「最高部類のフレンチ風の強いコーヒー

 

 

 

 

 

 

が、飲めるのが、「最高に便利です」

 

”Kazaar"

 

や、

 

”Arpegio" 

 

などは、最高です。

 

豆の種類を選ばないと、失望します。