=================================
グルテンフリー料理作ったことある?;
同じセリフを、あちらこちらで、このブログでも、
何千回も、過去40年くらい、言ってきましたが、
健康・自然・有機・バランスの食べ物、
は、意識としまして、知識としまして、
普及度としまして、
日本は、欧米白人などに比較しまして、非常に、遅れておりますが、
特に、「グルテン・フリー」に、関しまして、
ほぼ、、後進国に近いです。
やはり、糖質関連の、お米にしましても、
(今、日本の、クラウド・ファンディングで、何と、糖質43%カットの、ライスクッカーが、
売りに出されておりますーーーーー、買いたいです。
そうすれば、やっと、白いご飯を、2杯、食べられます)
小麦にしましても、
農家さん、JA関連、
要は、自民党の、お膝元ですし、
TVでも、女性誌でも、料理雑誌などでも、
あまり、(頻度)
しかも、強くは、取り上げません。
日本人の40%以上は、グルテンに関しては、大なり小なり、
アレルギーです。
私も、10年前に、8か月くらい、トライしましたが、
素晴らしかったです。
体が、軽くなったような気分ですし、
血の循環が、良くなった感じでした。
でも、
日本そばや、うどん、ソーメン、
中華麺
ピッツア、
おいしいバゲット、
などを、セーヴするのは、ときには、つらいです。