フランクフルトの鎌田大地が2試合連続ゴールでヒーローに! 値千金の決勝弾で7試合ぶり勝利もたらす
配信
前節のブンデス初ゴールから連続弾!今季10得点目
フランクフルトは30日、ブンデスリーガ第29節でヴォルフスブルクとのアウェー戦に臨んだ。 ブンデス再開後、1分け2敗と勝利がない14位フランクフルト。3-3で引き分けたフライブルク戦から中3日で迎えた6位ヴォルフスブルクとの一戦、長谷部誠と前節にブンデスリーガ初ゴールを記録した鎌田大地は引き続き先発に名を連ねた。長谷部は3バックの中央リベロ、鎌田は2列目のポジションに入った。 一進一退の序盤を経て、最初の決定機を演出したのはヴォルフスブルク。ゴール前正面のブレカロが左からの折り返しをフリーで受けてシュートを放つ。しかし、これはGKトラップのファインセーブに阻まれた。 すると、先制したのはフランクフルトだった。27分、アンドレ・シウバが倒されてPKを得ると、これを自ら冷静に沈めてリードをもたらした。 フランクフルトの1点リードで迎えた後半も好勝負が繰り広げられる。そんな中、58分にネットを揺らしたのはホームチーム。右サイドからマキシミリアン・アーノルドが入れたFKにゴール前で合わせたムバブがヘディングシュートを突き刺し、ヴォルフスブルクが追いつく。 終盤にかけてはフランクフルトが押し気味に試合を進めたが、粘り強い対応を続けるヴォルフスブルクの守備をなかなか崩せない。それでも、85分に鎌田が魅せる。前線へのフィードをドストが頭で落とすと、正面に走り込んだのは鎌田。左足で冷静にシュートを流し込み、前節のブンデスリーガ初ゴールから2試合連続弾を挙げた。 結局、これが決勝弾となり、フランクフルトが勝利。フランクフルトは鎌田の活躍もあり、再開後の初勝利とともにリーグ7試合ぶりの白星を記録した。今季公式戦10得点目を決めた鎌田は89分にお役御免となり、長谷部はフル出場している
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b1e67a1a7341663c3549b004502f9c61a4322f0