日本のメディアも偏向報道で、
”Twitter”
社ほどではなくても、
野党よりであり、、
反体制派であり、
反保守で
反自民党で
改憲は、違憲で
親韓、どっぷりで、
l
l
l
l
l
のスタンスが、
日本の多くのメディアです。
l
l
l
l
l
l
ですが、
それにしても、”Twitter” 社、
これは、ちょっと、やりすぎ???で、
「こうした考えが、
会社のトップの志向を反映しているのでしょうか???
今回のこれは、
世界各国で、相当論議の対象になり、
むずかしい問題なので、
FaceBookや、
Instagram,
LinkedIn,
その他、
世界中で、多くの課題を残しそうです???」
l
l
l
l
SNSの世界、
各国政府や、大統領・首相
民主主義、
言論の自由
これら超・巨大なSNSの経営陣の”パワー”と、”責任”
今後の、これらに対する”スタンス”
”会社の姿勢”
=================================
トランプ氏ツイートに自動表示されない措置
5/30(土) 2:10配信
Nippon News Network(NNN)
アメリカのツイッター社は29日、トランプ大統領による中西部ミネソタ州で続く抗議デモへの投稿内容が、「暴力をたたえ、ルールに違反している」として、自動表示されない措置を取りました。
トランプ大統領は、ミネソタ州で黒人男性が白人警察官に首を押さえつけられた後に死亡し、その後、住民の抗議デモが広がっていることについて、「略奪が始まれば、銃撃が始まる」と投稿しました。
これについてツイッター社は、投稿が自動的に表示されない措置を取ったうえで、「暴力をたたえ、ルールに違反している」との警告メッセージを掲載しました。
ただ、「ツイートには公共性があると判断した」として、「表示」の文字を利用者が押せば、大統領の投稿内容は閲覧ができる状態となっています。
大統領はこの措置の後、
「ツイッター社は、中国や野党・民主党のウソや宣伝工作には、何もしない」
「大統領が標的にされた」などと投稿し、
政治的に不公平だと訴えました。