無症状で、感染者(で、PCR検査を受けていない人)
が、
他の人に、ウイルスをばらまく(感染させる)
と、言うこと。
l
l
l
l
l
こんなこと、2か月前か?
2か月半前位に、分かったことです。
l
l
l
l
l
よって、
4っ日間発熱ある人
咳や、倦怠感などの症状のある人
においや味覚がおかしくなった人、
l
l
l
l
l
などのかかわらず、
わかる範囲で接触した人、同じ職場の接触者、
同じ家族や、同居人たちなどの接触者、
その他、お店、など立ち寄ったところで、接触したと思われる人々、
などなど、
l
l
l
l
l
調べていなかったんですか????
l
l
l
l
コロナに関して、
日本のやることなすこと、
あまりにも、素人同然で、
よくもまあ、ここまで、世界有数の少ない死亡者数を、保ってきました。
l
l
l
l
l
単なる、
奇跡であり、
偶然です。
かつての、
他国でパンデミックになった、
サーズや、
マーズ
などから、
ほぼ、何も、学んでいなかったことの証明です。
l
l
l
l
l
よくもまあ、日本の、専門家や、医者などの
学会や、協会、
「お恥ずかしい!」
と、思わないのでしょうか????
l
l
l
l
特に、
普段は、世界一、
『シャイで』
「一見、おとなしくて」
といわれる日本の、特質の中には、
頑固、
石頭、
他人を尊敬しない、
他人の言うことを聞かない
自己・利己主義、
l
l
l
l
それらの典型が、
医学界の連中です。
日本医師会、
学術研究者、
専門家といわれる人たち、
l
l
l
l
l
かこ20年、
ほぼ、何もしてこなかった、結果・結論が、
「何を言い訳しようとーーーー」
今の、現実が、証明しております。
l
l
l
l
昔の封建時代の、将軍なら、
上記の連中たちは、
えらそうなことだけを言って、
全然、協力し合わず、
国に、不幸をもたらした。
ということで、
斬首です。
l
l
l
l
l
まあ、コロナが、95%、終息したら
日本のみならず、
世界中の国々が、
ありとあらゆる対策を、2年、5年、10年、
かけて、やるでしょうが、
2030年まで位に、
日本の医学界や、研究者たちや、専門家たちは、
エゴや名誉をすて、
みんなで協力して、
どこまで、世界一レヴェルの対策をやるか、「お手並み、拝見?」
と、言ったところです。
==================================
クラスターの衝撃、「接触者全員PCR」生む 拡大防止、無症状の把握が鍵
5/9(土) 20:33配信
京都市はこのほど、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、病院や福祉施設、家庭内での集団感染を防ぐため、感染者との接触者は症状の有無に関わらずPCR検査を行う独自の新基準を示した。新基準を設けたのは、症状のある人だけを検査していては感染拡大を防げないからだ。実際、市内で発生したクラスター(感染者集団)では、無症状の人が感染拡大の一因になったとみられている。
【写真】ドライブスルーなら1時間20検体
入院患者や看護師ら34人が感染した堀川病院(上京区)。4月10日に2階の「地域包括ケア病棟」で感染が判明して以降、感染者を3階に隔離し治療に当たったが、感染者が立ち入っていないはずの4階でも患者1人の感染が29日判明し、関係者に衝撃が走った。
市が4階に出入りする病院スタッフ全員に検査を実施したところ、各階を行き来する理学療法士1人の感染が確認された。この理学療法士は健康状態に問題がなく、ほかに陽性反応が出たスタッフはいないことから、市は「この理学療法士から4階に広まった可能性が高い」とみている。
市は堀川病院での経験を踏まえ、入居者や介護職員計11人(5月7日現在)の感染が確認されている介護付有料老人ホーム「プレザンメゾン堀川今出川」(上京区)では全88人を検査。無症状の介護職員も見つかっている。市保健福祉局の安部康則担当局長は同ホームを例に「できるだけ早くクラスターの芽を摘みたい」と新基準の狙いを説明する。
一方、保健所で検体採取や搬送を担う医師や保健師らの人員態勢はひっ迫しており、「PCR検査の数が増えれば増えるほど厳しい」(市幹部)のが現状だ。市は4月に新型コロナに対応する保健所の職員を倍増させたが、さらなる拡充が求められる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00337725-kyt-l26