3.11”で、世界で称賛された、あの日本民族は、

 

ウソだったのか????

 

 

 

 

コロナで露呈した、

世界最悪部類かもしれない

悲しい日本人たち、

 

 

まず、恥ずかしくない人間として、

 

自分は、絶対に中の上レヴェルの

 

いや、収入は、”中の上レヴェル”だけど、

 

上級クラス”の部類に属する”民度”を保持している

 

を、目指すように、

 

になってほしいです。

 

 

1) 学歴とは関係ない、知識・教養を丈めるように努め、

 

常に、「何でも勉強の精神」を務めて、

 

立派な人間としての。”日々これ前進”で、自分を向上させる

 

2) 世界的視野の広さ、しかも、高いレヴェルでの視野で、物事を見、自分の懐の広さ・深さを向上させる。

 

 

3) 勉強も、仕事も、スポーツも、趣味も、

 

自分の住んでいる地域や村や、

 

町レヴェルでの憧れでなく、

 

県で一位でもなく、

 

国体で一を目指すのでもなく、

 

世界で一位を目指す人間になるべきです

 

 

(結果は問いません)

 

ファッションや着こなしでも、(イメージで申し上げございませんが)

 

下北沢でなく、欧米の雑誌の最高を目指すべきです。

 

 

4) 英語で、”インテレスティング”の興味深いより、

 

外来語で英語の、”ユニーク”の方が、5倍くらい、10倍くらい、誉め言葉ですから、

 

オンリーワン”を目指して、クリエイティヴになりましょう。

 

5) エチケットや、マナーは、世界標準を、目指すべきです。

 

6) 日々の行動・言動、生活は、「少しでも、人よりは、ましなことを務め、何か、少しでも、

 

自分以外の、誰かの役に立つように、24/7、尽くすべきです

 

 

7) できたら、今日、明日からでも、

 

『精神』として、”目指す心がけ”として、

 

人から、尊敬される人間になりたい

 

を、目指してほしいものです。

 

 

8) 日々の、愚痴は、一切なくして、

 

全てをポジティヴにして、

 

今日から、自分の中から、

 

ネガティヴさを一切、排除しましょう!」 

 

 

9) 恥ずかしい、

 

人が見ている、と、常に思う精神。

 

 

という気持ちが非常に緩んでいる昨今です。

 

一例が、

 

ゴミ出しに行く格好

 

近所のコンヴィニに行く着こなし、

 

近所のスーパーに、買い出しに行くファッション

 

人から見られても、あの日意図は、「常に、抜け目のない、しっかりした、格好をしていて、

 

素晴らしいわね!、少しは、見習わなくちゃ!」

 

と、思われるように目指しましょう。

 

10) 昭和の時代にはやった、日本が誇る「素晴らしい運動」

 

「小さな親切運動」で、

 

ゴミ出しから、

 

ゴミ捨て、

 

買い物での、マナー・常識、2メートル以上開ける社会的距離、

 

人にゆずる精神

 

遅し人、ぐずぐずしている人、を、温かく見まもり、「見えないプレッシャーをかけない!」

 

道を譲る精神、歩道、自転車、車の運転、

 

市内の街の、出入り口、エレヴェイターなどでの、

譲り合いや、入り口のドアの開け閉め、

 

11) 品・品格を高め

 

12) エレガントであることを目指すべきです。

 

13) これらを考えますと、

 

 

小中高の、「道徳の授業の徹底」

 

と、

 

悲しい、世界に誇れない親たちの、再教育

 

が、必要になります。

 

日本の街を歩いていても、

 

電車やメトロの中を見ても、

 

ちゃんとした人、が、あまりにも少なくなっております。

 

見るからに、みすぼらしい

 

見るからに、個人の生活に”民度”が見られにくい、

 

カッコいいファッションを言及する以前の、

 

着こなしや、身だしなみ、公衆・公共・集団基準の目指すレヴェルの低さと、その現実、

 

 

 

 

日本の周りのアジアの国々が、

 

日本の五倍くらいの勢いで、

 

”ありとあらゆるもの” の、

 

向上・前進・現代化、

 

カッコ良さ、ファッション度合いも含め、

 

進んでいたり、日本を軽く越していたり、

 

しかし、

 

 

その日本は、

 

 

かこ50年、すごい勢で

 

 

民度、

 

 

みっともなさど、

 

 

格好悪さ、

 

ファッションセンス、

 

 

など、「落ち目の三度笠」です。

 

 

まあ、----親がいけないですね!

 

親のレヴェルや意識が、低すぎます。

 

 

ll

99% 家にいなさい、。家から出るな!

 

食料や、生野菜・果物・牛乳などの買い出しは、2週間に一回。

 

買い出しに出るときでも、モノに絶対に触るな!

 

外出は、使い捨て、あるいは、洗える手袋を、多用しなさい。