エスプレッソ、好き?嫌い?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
==================================================================
アメリカでも、ワイドショーみたいなものや(トークショーなど)
 
コロナのために、自宅から、日本同様に、ゲストが、しゃべったりしていて、
 
有名俳優たちの、家の中が、「少しだけ、垣間見れる?」
 
ということですが、
 
オーストラリアで、ご夫婦ともに、陽性になり奥様より、さきに、
 
回復した、トム・ハンクスさんですが、
 
おとといのTVで、写っている、エスプレッソ・マシーンが、
 
「天下のトム・ハンクス」
 
だから、、
 
「さぞ、ハイエンドの高級品なのだろうか?」
 
と、巷の平民人たちが、目を凝らして探した結果、
 
「なあんだ!」
 
通常の、5~8万円位で販売されている、
 
”ディロンギ”の、
 
Delonghi Magnifica ESAM 3300なので、
 
「違う意味で、びっくりした!」
 
という、たわいもない記事でした。
 
丸!
 
=================================
価格: ¥88,245
 

DeLonghi ESAM3300 Magnifica Super-Automatic Espresso/Coffee Machine by DeLonghi

 
日本のAmazon Japanでの価格です。全自動だそうです。
 
私の友人宅【アメリカ】にも、同じものが、あります。
 
 
 
 
 
評価も、良いようです。
 
 
 
===================================
 
 
 
 
 

Tom Hanks's Espresso Machine Is Surprisingly Affordable

If you're going to buy an espresso machine, it may as well be the same one as Tom Hanks

tom hanks espresso machine

BY MIKE CONKLIN / APRIL 13, 2020 9:32 AM

Aside from the completely insane and depressing Middle-Aged Mutant Ninja Turtles digital short, the best part of Saturday Night Live “At Home” this past weekend was getting a little peek inside the homes of the cast members. We now know, for instance, that Michael Che loves displaying memorabilia with his own name on it. And we know that Heidi Gardner owns a copy of The Wes Anderson Collection by Matt Zoller Seitz, which has only made us love her more than we already did.

But we also learned a little bit about host (and OG Covid-19 survivor) Tom Hanks’s taste in espresso machines. On full display behind him during his monologue was the Delonghi Magnifica ESAM 3300.

It’s a well-reviewed “super automatic” machine, meaning you don’t need all the training necessary to properly “pull a shot” like the cool baristas down at your local coffee shop do on their fully manual machines. Instead, you just have to be able to press a button like the decidedly less cool baristas down at Starbucks. And like Tom Hanks, apparently. It’s packed with features and by all accounts performs very well, and recently had its price dropped from $700 to a very reasonable $529.

We initially started trying to identify the machine because we assumed it would be some crazy thing that costs thousands, but we’re happy to report that Tom Hanks has made a perfectly sensible purchase. And now you can, too.

BUY HERE: $529

 
 
 
 
 
Inside Hook
 
 
 
 
あめりかのAmazonnでは、$549.99です。
 
 
 
 
 
 
 
 
=====================================
 
今日はエスプレッソの日 ;  エスプレッソ、好き?嫌い?
 
 
 
 
 
この前は、コーヒーでしたが、
 
要は、ブルード・コーヒーということでしたね!
 
今度は、エスプレッソですから、
 
一般的に、
 
通常、
 
エスプレッソ・マシーンと、言うものが、ないと、入れられません。
 
圧力が、気圧が、相当、高くないと、入れられない抽出方法ですが、
 
大昔にも、どこかで書きましたが、
 
90%の、プロ用の、世界のエスプレッソ・マシーンは、
 
イタリア製です。
 
プロ用のアイスクリーム・マシーン
 
と並んで、イタリア製で、両方とも、”馬鹿高いのです”
 
どうして安価にできる、中国や、ヴェトナムなどで、生産しないのか?----世界の七不思議ですがーーーー????
 
 
ということでしたが、
 
世界の噂では、”まふぃ*”が、裏でコントロールしているので、
 
スイス製、フランス製、そして、最近では、アメリカ製
 
が、ほんの少しあるだけで、
 
イタリア製が、世界を、コントロールしております。
 
じゃあ、家庭用のマシーンは、どうかと申しますと、
 
おいしくできるマシーンは、家庭用でも、
 
相当高額です。
 
 
たいていは、イタリアの会社ですし、
 
ここ30年は、”ポッド”( ”Illy" など)
 
というものや、
 
スイスのネスレの、”ネスプレッソ”
 
のような、カプセル式もできました。
 
20年位前、
 
私も、いちばん最小のプロ用のエスプレッソ・マシーンを、
 
中古で安く買えたので、
 
一時、所持していましたが、
 
昔、引っ越しの際、あげてしまいました。
 
いくら小さくても、プロ用ですから、
 
水道工事屋さんに、
 
水道のパイプで、で、直接、つなげてもらわなくてはいけませんし、
 
しかも、プロ用の、浄水器も、途中に、挟まないといけません。
(これは、おいしくするためだけではなく、水道水に含まれます、カルシウムが、機械の中で、数か月すると、詰まってしまうのです。よって、頻度にも、よりますが、家庭用でも、プロのエスプレッソ・マシーンの、工事や、修理する人を、家に寄んで、定期的に、中を、クリーンに、してもらわなくてはならないのです。----厄介でしょ!)
 
 
 
その上、200~240ヴォルト、使用ですから、
 
家に、電気工事屋さんに来てもらい、キッチンに、それ用の、配線をしてもらいました。
 
それゆえ、引越しをすると、大変なので、人に、あげたわけです。
 
しかし、家で、レストランや、コヒーハウスと同じ、エスプレッソが、飲めるのは、
 
 
朝の、楽しみでした。
 
 
しかし、今は、もっぱら、”Nespresso" の、”Kazaar" という、
 
「ローバスタ種の入った」
 
 
一番強いものを選んで、飲んでおります。
 
==================================
 
 
「ミラノの朝は、エスプレッソで、始まる、
 
駄馬だ~~~~、駄馬だ~~~」
 
 
古すぎて見つかりませんでしたが、
 
 
その中でも、いちばん古い奴です。