卒業式自体は、覚えておりませんが、

 

 

 

 

 

 

 

「仰げば、尊し」

 

の曲を聞くと、涙が出てきます

 

 

素晴らしい、歴史に残る名曲です。

 

 

この曲を歌わない、

 

 

あるいは、流さない卒業式は、

 

 

クリープの入れないコーヒーみたいなものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【合唱曲】仰げば尊し / 歌詞付き

 
 
 
 
 
合唱 100曲
 
 
【ざっくり歌詞の意味】 一 振り返ってみると、とてもありがたかった先生への恩 この学校に通って、もう何年も経つ 思い返せば、とても早かったこの年月 今、お別れの時 では、さようなら 二 互いに仲の良かった友への恩 別れてからも忘れないで 世間から認められ、名声を得て、励みなさい 今、お別れの時 では、さようなら 三 朝から晩まで、慣れ親しんだ校舎 苦労して勉学に励んだ 忘れることのない過ぎた日々 今、お別れの時 では、さようなら 『仰げば尊し』を歌う意気込み、楽曲への感想、思い出などコメントで教えて下さい! SNSなどへの共有はご自由にどうぞ