ミシュラン(2015-2017) とんかつ店 全15店

ミシュラン2015ー2017 のとんかつ全15店です。
https://tabelog.com/matome/2785/
2015年-2017年
1つ星 1店
 かつぜん
ビブグルマン 13店
 成蔵 (2017年 初掲載)
 とん八亭 (2016 初掲載)
 自然坊
 たいよう
 まさむね
 とんかつ武信
 ポンチ軒
 大倉
 すぎ田
 とん太
 あげづき
 丸五
 とんかつ燕楽(池上)

2015年のみ
 イマカツ六本木店

それぞれの店のこだわりもちょっとだけ載せております。

とんかつ割烹 かつぜん

3.80

夜の金額:¥10,000~¥14,999

昼の金額:¥4,000~¥4,999

銀座駅A1出口から徒歩3分。
交詢ビルのグルメフロア4F。

ミシュラン2015で唯一☆を獲得したとんかつ店。

ランチのカウンター席は先着順。開店時間よりも早めに来て並ぶのが良いです。

おすすめは「黒豚ヒレかつ(4700円)」。
先付、味噌汁、ごはん、お新香がついています。

ランチから一品料理も豊富で、流石は銀座といった感じ。
夜は割烹コース料理をいただけます。

家族経営で接客も非常に丁寧。
とんかつ好きなら一度は体験すべき!

とんかつかっぽう かつぜん (銀座/とんかつ、割烹・小料理)

3.80

夜の金額:¥10,000~¥14,999

昼の金額:¥4,000~¥4,999

住所:東京都 中央区 銀座 6-8-7 交詢ビル 4F

とん八亭

3.75

夜の金額:-

昼の金額:¥1,000~¥1,999

JR御徒町駅から徒歩2分。日比谷線仲御徒町駅4番出口から徒歩4分。

1947年から続く上野の老舗とんかつ店。
現在は3代目です。

低温揚げの「ヒレかつ定食(2000円)」がオススメです。

昼は開店30分で満席になっていましたので、時間に余裕をもって伺ってください。

2016年版にとんかつ店で唯一新規掲載された店です。

とん八亭 (上野広小路/とんかつ、コロッケ・フライ、定食・食堂)

3.75

夜の金額:-

昼の金額:¥1,000~¥1,999

住所:東京都 台東区 上野 4-3-4

TEL:03-3831-4209

自然坊

3.62

夜の金額:¥3,000~¥3,999

昼の金額:¥2,000~¥2,999

久が原駅から徒歩7分。

行列はないけど、電話予約が良いです。

おすすめは「ヒレかつ定食(2700円)」

店名の由来にもなっている中川自然坊氏 作の唐津焼がいい味です。

お替り自由のご飯は閉店間際でも炊き立て感あり美味。
お茶もその都度、湯を鉄器で沸かすこだわり。

群馬県産のやまと豚を使用した肉質はとてもジューシーでやわらか。
漬物に付いているさくらんぼが珍しいです。

自然坊 (久が原/とんかつ、弁当、居酒屋)

3.62

夜の金額:¥3,000~¥3,999

昼の金額:¥2,000~¥2,999

住所:東京都 大田区 久が原 4-19-24

TEL:050-5597-4983

たいよう

3.81

夜の金額:¥1,000~¥1,999

昼の金額:¥1,000~¥1,999

武蔵小山駅東口から5分。

行列必至の店ですので、予約のできる平日に予約して行くのが正解。
予約のできない週末は開店30分前に並んだ方が良さそうです。

おすすめは「ロースかつ定食(1650円)」
当店のこだわりは「もち豚」。
脂身を食べても全く胃もたれしません。

店主はとても丁寧親切でこちらが恐縮してしまうほど。

長蛇の行列にさえ巻き込まれなければ大変満足度の高いお店です(笑

もち豚とんかつ たいよう (武蔵小山/とんかつ)

3.81

夜の金額:¥1,000~¥1,999

昼の金額:¥1,000~¥1,999

住所:東京都 品川区 小山 3-22-7 メゾンいずみ 1-112

TEL:03-3786-1464

まさむね

3.77

夜の金額:¥1,000~¥1,999

昼の金額:¥1,000~¥1,999

溜池山王駅から徒歩2分。

行列必至のお店ですので、開店10分前には並ぶのが良いです。

おすすめは「ランチ 上ロースかつ定食(1480円)」。

最初の大盛りは無料ですが、追加でのお替りは、ご飯・キャベツともに150円ですのでご注意を。

「和豚もち豚」「新潟佐渡産こしいぶき」「100%1等粉使用の中屋のパン粉」「桑名のこめ油」などなど、こだわり尽くし。

周辺のサラリーマン達が常連のようで、低価格設定のためCP高し。
 

とんかつ まさむね (溜池山王/とんかつ、カレーライス)

3.77

夜の金額:¥1,000~¥1,999

昼の金額:¥1,000~¥1,999

住所:東京都 港区 赤坂 2-8-19

TEL:03-3505-3505

とんかつ武信

3.71

夜の金額:¥1,000~¥1,999

昼の金額:¥1,000~¥1,999

 

代々木上原駅東口から徒歩2分。

並ばなくても入店可。

おすすめは「ヒレかつ膳」。
90g~200gまで選択可。

ご飯、キャベツお替り自由です。

当店のこだわりは、特定の病原菌を持たないで生まれてくる「SPF豚」。
また、希少性の高い「こめ油」と、「福島県喜多方市 さゆり米」使用。

さゆり米は、コシヒカリ(60%)、あきたこまち(20%)とひとめぼれ(20%)のブレンドで、もち米感があって、自分はとても好みです。

 

とんかつ武信 (代々木上原/とんかつ、かつ丼・かつ重)

3.71

夜の金額:¥1,000~¥1,999

昼の金額:¥1,000~¥1,999

住所:東京都 渋谷区 西原 3-1-7 ティーズプレイス 1F

TEL:03-3466-1125

ポンチ軒

3.79

夜の金額:-

昼の金額:¥2,000~¥2,999

小川町駅から徒歩3分。

夜の部は並ばずに入店可。予約可。
カウンターあり。

おすすめは「特ヒレ豚かつ定食(2440円)」
ご飯1回だけお替り可。
キャベツお替り可。

「特」は沖縄産豚使用。
衣がサックサクに揚がっていて旨し。
非の打ちどころなし。

お母さんの接客が丁寧です♪

ポンチ軒 (新御茶ノ水/とんかつ、カレーライス、コロッケ・フライ)

3.79

夜の金額:-

昼の金額:¥2,000~¥2,999

住所:東京都 千代田区 神田小川町 2-8 扇ビル 1F

TEL:03-3293-2110

大倉

3.58

夜の金額:¥1,000~¥1,999

昼の金額:¥1,000~¥1,999

二子玉川駅から徒歩7分。

夜の部は行列なし。
しかし、目玉メニューはランチの開店と同時に売り切れる「特ロースかつ定食(1600円)」(らしい)。

ランチの開店に間に合わないなら、夜の部に並ばずに入店するのが良い。

カウンターあり。禁煙。

おすすめは「ひれかつ定食(1300円)」。
千葉県産の「林SPF豚」使用。
付け合せのポテサラが美味。

老夫婦の接客・人柄が最高です。

とんかつ 大倉 (二子玉川/とんかつ、定食・食堂)

3.58

夜の金額:¥1,000~¥1,999

昼の金額:¥1,000~¥1,999

住所:東京都 世田谷区 玉川 4-7-5

すぎ田

3.76

夜の金額:¥2,000~¥2,999

昼の金額:-

蔵前駅A4出口から徒歩5分。

ランチで行列なく入店可。
カウンター席。

おすすめは「とんかつ ヒレ(2400円)」

ご飯(300円、1回お替り可)と豚汁(200円)は別注文。

高温揚げ後の低温揚げで丁寧なお仕事。

家族経営のようでアットホームな接客が居心地良いですね。
当店もお母さんが癒し系です♪

すぎ田 (蔵前/とんかつ、洋食)

3.76

夜の金額:¥2,000~¥2,999

昼の金額:-

住所:東京都 台東区 寿 3-8-3

TEL:03-3844-5529

とん太

 

3.93

夜の金額:¥2,000~¥2,999

昼の金額:-

高田馬場駅から徒歩7分。

カウンターあり。禁煙。
夜の部は行列なし。

おすすめは「特ヒレかつ定食(2260円)」

低温揚げとんかつの代表店。
肉質はかなりのレアで好みは分かれると思います。

すりごま、ソース、ベトナム天日干塩、黒胡椒などで様々に愉しむのがスタイル。

味噌汁は、豚汁、しじみなどから選べます。

とん太 (高田馬場/とんかつ)

3.93

夜の金額:¥2,000~¥2,999

昼の金額:-

住所:東京都 豊島区 高田 3-17-8

TEL:03-3989-0296

あげづき

3.78

夜の金額:¥1,000~¥1,999

昼の金額:¥1,000~¥1,999

飯田橋駅B3出口から坂を上がって1分。

行列の出来る店のため、ランチは開店時間が狙い目。

おすすめは「ランチ 並ロースかつ定食(1380円)」
ご飯、キャベツお替り自由です。

宮崎県は永田種豚場の「南の島豚」という希少な豚肉を使用しているこだわり。
「並」では「ロースかつ」だけで使用になりますので注意。(ヒレかつは別の豚さん)

カウンター席は早い者勝ちの注文形式という変わったオペレーション方式のため、注文を取りに来てくれると思って待っているといつまでも来ませんのでご注意を。
あらかじめメニューを決めておいて、着席と同時に注文しましょう。

あげづき (飯田橋/とんかつ)

3.78

夜の金額:¥1,000~¥1,999

昼の金額:¥1,000~¥1,999

住所:東京都 新宿区 神楽坂 3-2 山ノ内ビル B1F

TEL:050-5869-3916

丸五

3.83

夜の金額:¥1,000~¥1,999

昼の金額:¥1,000~¥1,999

JR秋葉原駅から徒歩5分。

大行列必至の人気店ですので、ランチは20分前には並ぶ方が良いでしょう。

おすすめは「ロースかつ定食(1850円)」+「ごはんセット(ご飯、赤出汁、お新香)450円」

当店も低温揚げの代表店。
肉質は驚くほどジューシーで、とんかつを食べていることを忘れてしまうほど。

着席と同時にスポーツ新聞持ってきてくれたりと接客がとても良いお店。

丸五 (秋葉原/とんかつ)

3.83

夜の金額:¥1,000~¥1,999

昼の金額:¥1,000~¥1,999

住所:東京都 千代田区 外神田 1-8-14

TEL:03-3255-6595

イマカツ 六本木本店

3.69

夜の金額:¥2,000~¥2,999

昼の金額:¥1,000~¥1,999

メトロ六本木駅A4出口から徒歩3分。
「麺屋武蔵 虎嘯」さんの並び。

カウンターあり。
ランチは行列が出来るので開店時間が狙い目。夜はすんなり着席できます。

おすすめは「特選ヒレかつ膳(2160円)」
+当店名物の「ささみかつ単品(450円)」

ご飯、キャベツお替り自由。

岩手県の銘柄鶏のみ使用という「ささみかつ」は絶対に追加したほうが良い一品。

豚は「やまと豚」使用。
ご飯は国産「コシヒカリ」。

薄い衣がしっかりと高温で揚がっていて大変旨いです。

イマカツ (六本木/とんかつ、和食(その他)、コロッケ・フライ)

3.69

夜の金額:¥2,000~¥2,999

昼の金額:¥1,000~¥1,999

住所:東京都 港区 六本木 4-12-5 フェニキア ルクソス 1F

TEL:03-3408-1029

とんかつ燕楽

3.82

夜の金額:¥2,000~¥2,999

昼の金額:¥2,000~¥2,999

東急池上線 池上駅から徒歩2分。

オススメは「ロース定食(2100円)」

豚汁、ご飯、ポテサラ、お新香の付いた定食です。
単品注文も可。

低温揚げですが、衣をカリっとしっかり揚げてあるので、万人に好まれるタイプのとんかつと思います。

山形県平田牧場の三元豚使用。
長野県駒ケ根のコシヒカリ使用というこだわりです。

自家製のポテサラもマヨネーズたっぷりで好きな方はハマるでしょう。

とんかつ燕楽 (池上/とんかつ、かつ丼・かつ重)

3.82

夜の金額:¥2,000~¥2,999

昼の金額:¥2,000~¥2,999

住所:東京都 大田区 池上 6-1-4

TEL:03-3754-8243

 

成蔵

4.12

夜の金額:¥4,000~¥4,999

昼の金額:¥3,000~¥3,999

 

JR高田馬場駅
2017年に追加され初掲載。

とんかつフリークの間では何故ここが2年連続でリストから外れたのか、味だけで評価するはずのミシュランの選定方法(選考委員)にも疑いが生まれていました。
「とんかつ」カテゴリーが出来て3年目にして初選出。ようやくと言うか、選出せざるをえなかったでしょう。

1~2時間待ちは当たり前。1巡目狙いで早めに並ぶのが得策。

当店の名物はやはり「シャ豚ブリアン」。
衝撃的な食感味わいに悶絶間違いなし。行列人気は伊達じゃありません。

成蔵 (高田馬場/とんかつ)

4.12

夜の金額:¥4,000~¥4,999

昼の金額:¥3,000~¥3,999

住所:東京都 新宿区 高田馬場 1-32-11 小澤ビル B1F

 

この中から好みのとんかつ店が見つかったらメニューを変えて通ってみるのもオススメです。

今回ビブグルマンとんかつ店を巡るにあたって、とんかつフリークなマイレビュアー様たちから大変貴重なアドバイスなど頂けて勉強になりました。
例えば、揚げ油が新鮮でライス炊き立ての開店時間訪問が常識とか(笑)
どの店もこだわり抜いた美味しいとんかつを供していただけるので、是非まだ行かれたことのない店があれば足を運んで味わってください!
レビューお待ちしております^^

※本記事は、2017/10/18に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。