信じられないほどの、
”馬と鹿さん”のかいしゃですね!
世界の常識というものを、1mmも、持ちあわせていない、
「島国、鎖国、外国音痴、』
『世界のイナカッペ』
の会社であり、社長です。
=====================================
そして、日本のTVで、玉ああに、ありますが、
チリジリヘアーの人に、「触ってもいいですか?」
なんていうのも、人生で、何回も、観たことがあります。
親られない、”非常識”というか、
世界のイナカッペ・日本人です。
チリジリ、
くちゃくちゃ、
天パーなんていうのも、差別になります。
黒人団体が、集団で、訴訟を起こして、賠償金を取るくらいのことをしないと、
こういう、馬と鹿さんのような会社は、
改善されません。
社長は、広告・宣伝は、その部門に任せているので、
まったく、知らなかったというでしょうし、
担当者は、若くて、
グラフィックのことしかわからず、
世間知らずで、申し訳ない。
というでしょうが、
常識以前の、世界の常識です。
=====================================
黒人女性が「サラッサラになりたい」 ヘアトリートメントのポスターに“差別的”と批判 → 公式「至急回収致します」と謝罪
2/29(土) 22:29配信
黒人女性の写真を使った、ヘアトリートメントのキャッチコピーに「差別的」と批判が集まっています。批判を受け、販売元の公式サイトおよび公式は2月29日、「ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません」「当該広告物に関しては至急回収致します」と謝罪しました。
【公式サイトに掲載された謝罪文】
問題となっていたのは、ヘアサロン向けトリートメント「アルマダスタイル」のポスター。中央に黒人女性の写真、右側に「ツヤッツヤのサラッサラになりたい。」というキャッチコピーがそれぞれ印刷されており、あるTwitterユーザーが「この広告ポスターさ、ダメだと思う」と写真をツイートしたところ、「ひどすぎる...何でこれをOKだと思ったんだ...」「まさかモデルさんも、こんな風に使われるとは思わなかったでしょう…ひどすぎ」など、多くの批判を集める形となりました。中には直接会社のサイトに意見を送ったという人も。
こうした流れを受け、アルマダスタイルの公式Twitterは同日、発端となったツイートに「この度は弊社のポスター広告に対して貴重なご意見を賜り誠にありがとうございます」とリプライで返信。ポスターについて「差別的意図はありませんでしたが私共の誤った不適切な表現により、ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません」と釈明しました。また、公式サイトの問い合わせフォームにも現在、同様の謝罪文が掲載されています。
発端となったツイートはこれまでに6800回以上リツイートされており、「完全にダメ。ド直球差別」「こんな広告が普通に通ってしまうことに涙が出る」など、今も多くの批判が寄せられています。
ねとらぼ
========================================
会社案内
会社概要
- 商号
- 株式会社アルマダ
- (英文)
- (armada Inc.)
- 所在地
-
【東京本社】
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿4-11-9 クオーレエビス202号【大阪本社】
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島4-3-8 新大阪阪神ビル3F
TEL:06-6390-3511 FAX:06-6390-3519 - 代表者 代表取締役
- 三浦陽成
- 設立
- 2002年7月28日
- 資本金
- 1000万円
- 売上高
- 2015年2月期/32億円(アルマダグループ総売上高)
2016年2月期/44億円(アルマダグループ総売上高)
2017年2月期/49億円(アルマダグループ総売上高)
2018年2月期/58億円(アルマダグループ総売上高)
2019年2月期/61億円(アルマダグループ総売上高) - 従業員数
- 25名
- 加盟団体
- 西日本化粧品工業会
- 事業内容
- 化粧品・医薬部外品の製造及び販売
- 取引銀行
- 三菱UFJ銀行 新大阪駅前支店
りそな銀行 新大阪駅前支店 - info@armada-style.com
沿革
- 2002年7月
- 大阪市淀川区西中島に株式会社アルマダを設立。
広告制作及び配布、業務請負業を開始。 - 2005年6月
- 美容サロン向けに前・後処理剤「M-3」「p-3」の販売を開始し、美容業界に新規参入「ディーラーを介さず、営業マンを置かず」という独自のマーケティング手法により徐々に事業規模を拡大。
- 2006年10月
- 取引サロン数が1000件を突破。
- 2007年11月
- 取引サロン数が2200件に到達(全国の美容院の1%)。
- 2008年2月
- 大阪市淀川区木川東に自社工場完成。
- 2009年9月
- ニューヨーク支社開設。
- 2010年12月
- 主力商品アルマダスタイルM-3.2が2010年@コスメベストコスメ大賞「ヘアケア部門第2位」を獲得。
- 2013年2月
- 東京都渋谷区恵比寿に東京本社を開設。
マーケティング部門を東京に移転。 - 2013年4月
- アルマダスタイルM-3.3
「モンドセレクション2013銀賞」
もずの魔法石鹸
「モンドセレクション2013金賞」
もずの魔法ローション
「モンドセレクション2013銀賞」をそれぞれ受賞。 - 2013年8月
- アルマダスタイルM-3.4
I-VoCE月間ランキング「ヘアケア全般1位」獲得。 - 2013年10月
- まつ毛美容液EGUTAM
美的クラブベストコスメ「メークコスメ部門」 認定。 - 2013年11月
- EGUTAM
「2013年10月度 美的クラブベストコスメ大賞」を獲得 - 2013年12月
- アルマダスタイルM-3.4
I-VoCE28万人が選んだ溺愛コスメ
「HairCare部門第3位」獲得。 - 2014年1月
- アルマダスタイルM-3.4
@コスメ「その他スキンケア部門1位」獲得。
2013年11月~2014年1月(3ヶ月)
いつかの石けん
「毛穴対策石けん 1位」を獲得
ガンバレワタシ
「30代が選ぶ、オールインワンリピート 1位」を獲得
(2014年 株式会社ネオマーケティング調べ)
UMOR
「保湿を実感するオールインワン 1位」を獲得
(2014年 株式会社ネオマーケティング調べ) - 2014年2月
- UMOR
「楽天リアルタイムランキング5部門 1位」を獲得 - 2014年4月
- いつかの石けん
「モンドセレクション2014 銀賞」を受賞
ガンバレワタシ
「モンドセレクション2014 銀賞」を受賞
いつかの石けん
「@cosme 洗顔石鹸部門/洗い流すパック・マスク部門 第1位」を獲得 - 2014年10月
- ガンバレワタシ
「@cosme オールインワン化粧品部門 第2位」を獲得 - 2014年11月
- いつかの石けん
「楽天リアルタイム洗顔石けんランキング 第1位」を獲得 - 2014年12月
- いつかの石けん
「ランキンランキン 洗顔石鹸ランキング 第1位」を獲得 - 2015年6月
- ALBUS
「iVoCE パック・マスク部門 6月月間ランキング 1位」を獲得 - 2015年7月
- ガンバレワタシ
「美的 スキンケア部門優秀コスメ」を獲得 - 2015年10月
- ガンバレワタシ
「ランキンランキン オールインワンジェル部門 第1位」を獲得
「anan モテコスメ大賞 スキンケアアイテム部門」を獲得 - 2015年12月
- いつかの石けん
「with 愛用コスメプチプラコスメ大賞2015年下半期 スキンケア部門洗顔料 第1位」を獲得 - 2016年2月
- エマルジョンリムーバー
「汚れ落とし効果期待度 1位」「メイク落とし効果期待度 1位」「使いやすさ 1位」洗い流しやすさ期待度 1位」「効果期待度 1位」 「満足意向 1位」「購入意向 1位」「リピート意向 1位」「安心度 1位」「こだわり度 1位」をそれぞれ獲得 - 2016年4月
- エマルジョンリムーバー
「bea’s up plus 編集部の注目度NO.1」を獲得 - 2016年8月
- エマルジョンリムーバー
「楽天リアルタイムクレンジングその他ランキング 第1位」を獲得 - 2016年10月
- エマルジョンリムーバー
「anan モテコスメ大賞 スキンケア部門」を獲得 - 2016年11月
- gatto lash
「bea’s up ビーズアップ編集部が太鼓判!」を獲得
EGUTAM
「エステティックサロン売上キーファクター調査2016 店販品部門ベストアイテム」を獲得
いつかのクレンジング
「bea’s up plus 編集部の注目度NO.1」を獲得 - 2016年12月
- いつかの石けん
「with 愛用コスメプチプラコスメ大賞2016年下半期 スキンケア洗顔料 第3位」を獲得
gatto lash
「ランキンランキン まつ育ランキング 第1位」を獲得 - 2017年1月
- エマルジョンリムーバー
「楽天デイリーランキング 洗顔料その他ランキング 第1位」を獲得 - 2017年3月
- いつかの石けん
「bea’s up ビーズアップ編集部が太鼓判!」を獲得 - 2017年6月
- 木川東に第2工場完成
- 2017年7月
- いつかの石けん
「anan モテコスメ大賞 スキンケア部門」を獲得 - 2018年3月
- エーストリング
「bea’s up ビーズアップ編集部が太鼓判!」を獲得 - 2018年7月
- アルマダスタイルM-3.5
「アッププラス ロングセラー 15th」認定を受けました - 2018年10月
- いつかの石けん
「Up PLUS アッププラス編集部の注目No.1!」を獲得 - 2019年01月
- エマルジョンリムーバー
「Up PLUS 年間ベストコスメアワード2018 プチプラ毛穴ケア部門 第1位」を獲得 - 2019年01月
- いつかの石けん
「Rayコスメアワード2019洗顔部門注目度1位」を獲得 - 2019年03月
- ナノコナ
「Up PLUS 編集部の注目度No.1」を獲得 - 2019年06月
- ナノコナ
「Steadyプチプラコスメ大賞 編集部部門」を獲得 - 2019年11月
- EGUTAM
「Poco’ce BEST BEAUTY AWARD 2019」を獲得 - 2019年12月
- エマルジョンリムーバー
「Up PLUS 年間ベストコスメアワード2019 プチプラ毛穴ケア部門 第1位」を獲得