https://www.jiji.com/jc/v7?id=201911pope

 

高校生が銅板の折り鶴制作 ローマ教皇への贈り物―「平和の願い伝えたい」・広島(11月23日 07:21)

銅板の折り鶴=10月11日、広島市南区の市立広島工業高校

銅板の折り鶴=10月11日、広島市南区の市立広島工業高校

 来日するフランシスコ・ローマ教皇への贈り物として、広島市立広島工業高校(同市南区)の生徒7人が銅板で作った折り鶴を制作した。高校3年生の佐藤匠さん(18)は「平和を願う被爆地広島や日本の気持ちが伝われば」と思いを込めた。

 

警察当局、宗教テロ警戒 ローマ教皇警備、1万人投入―「歓迎ムード壊さずに」(11月23日 07:20)

ローマ教皇が来日するのを前に、東京都内の駐日ローマ教皇庁大使館前で警戒する警視庁の警察官=21日午後、東京都千代田区

ローマ教皇が来日するのを前に、東京都内の駐日ローマ教皇庁大使館前で警戒する警視庁の警察官=21日午後、東京都千代田区

 23日に来日するローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇。東京都内や長崎、広島両県を訪問する予定で、警察当局は計1万人超の警察官を投入して宗教関連のテロなどを警戒する。幹部の一人は「歓迎ムードを壊さないようにしたい」と語った。

 

核廃絶へ「強いインパクト」 国連総長、ローマ教皇訪日に期待(11月23日 06:36)

 【ニューヨーク時事】グテレス国連事務総長は22日、フランシスコ・ローマ教皇が24日に予定する被爆地・長崎、広島訪問について「(発表する)メッセージで核兵器なき世界の実現の必要性を明確にするだろう」と期待を示した。その上で「訪問のインパクトは象徴的な意味で強力」だと指摘した。ドゥジャリク事務総長報道官が定例会見で明らか…

 

被爆地から核廃絶発信へ 「すべての命を守るため」―ローマ教皇、23日に来日(11月22日 20:31)

21日、タイの首都バンコクで信者から熱烈な歓迎を受け、手を振って応えるフランシスコ・ローマ教皇(AFP時事)

21日、タイの首都バンコクで信者から熱烈な歓迎を受け、手を振って応えるフランシスコ・ローマ教皇(AFP時事)

 ローマ・カトリック教会トップのフランシスコ教皇(82)が23日から4日間の日程で日本を訪問する。歴代教皇の来日は、故ヨハネ・パウロ2世以来38年ぶり2回目。フランシスコ教皇は24日に被爆地の長崎、広島両市を訪問し、核兵器廃絶と平和へのメッセージを発信する。

 

女性と子供の尊厳訴え ローマ法王、タイでミサ(11月21日 23:24)

21日、バンコクのミサ会場に到着し、専用車から信徒に手を振るフランシスコ・ローマ法王(中央)

21日、バンコクのミサ会場に到着し、専用車から信徒に手を振るフランシスコ・ローマ法王(中央)

 【バンコク時事】タイを訪問しているフランシスコ・ローマ法王は21日、バンコク中心部の競技場で大規模ミサを開いた。法王は売春や人身売買など東南アジアが抱える問題に触れ、女性と子供の尊厳を守るよう訴えた。

政府、「ローマ教皇」に呼称変更(11月20日 15:48)

 政府は20日、フランシスコ・ローマ法王の23日からの訪日に合わせ、呼称を「教皇」に変更することを決めた。外務省は理由について、「カトリック関係者をはじめ一般に教皇の呼称を用いる例が多いことや、日本政府が教皇を使用することにバチカン側としても問題ないことが確認できた」と説明した。(2019/11/20-15:48)

 

ローマ法王、タイ入り 23日に日本到着(11月20日 18:00)

20日、バンコクに到着し、出迎えを受けるフランシスコ・ローマ法王(左)(タイ外務省提供・時事)

20日、バンコクに到着し、出迎えを受けるフランシスコ・ローマ法王(左)(タイ外務省提供・時事)

 【バンコク時事】フランシスコ・ローマ法王が20日、タイのバンコクに到着した。

 

核兵器廃絶へ祈り 訪日前にメッセージ―ローマ法王(11月18日 22:29)

 【パリ時事】23~26日の訪日を控えたフランシスコ・ローマ法王は18日、インターネット上で日本に向けたビデオメッセージを公表し、「核兵器による破壊が二度と行われないよう皆さんと共に祈る。核兵器の使用は倫理に反する」と訴えた。

 

法王ミサに「希望の火」 被爆2世ら運搬―NPO企画(11月18日 12:31)

 来日するフランシスコ・ローマ法王が長崎市と東京で執り行うミサで、国内各地で平和への願いが込められた「希望の火」が祭壇にともされることが決まった。企画したNPO法人「アースキャラバン」(京都市)が18日、長崎市で記者会見して発表した。

 

ローマ法王、ホームレスら1500人と昼食 バチカンに招待(11月18日 06:22)

17日、バチカンに招待した貧困者らと昼食を共にするフランシスコ・ローマ法王(EPA時事)

17日、バチカンに招待した貧困者らと昼食を共にするフランシスコ・ローマ法王(EPA時事)

 【パリ時事】フランシスコ・ローマ法王は17日、バチカン(ローマ法王庁)に貧困者やホームレスら約1500人を招待し、昼食を共にした。AFP通信によると、法王は昼食前に行われたミサで、「貧しい人々に対する社会の無関心」を非難すると述べた。

法王、核廃絶に強いメッセージ 自殺や孤独死に言及も―前田枢機卿(11月17日 07:04)

インタビューに答える前田万葉枢機卿=15日、大阪市中央区

インタビューに答える前田万葉枢機卿=15日、大阪市中央区

 フランシスコ・ローマ法王が23~26日の日程で来日し、被爆地などを訪問する。38年ぶりとなるローマ法王来日に尽力した前田万葉枢機卿(70)=大阪大司教=は15日、「法王は核兵器の使用だけでなく、保有・製造も『駄目だ』と言及するだろう」と語り、核兵器廃絶に向けた力強いメッセージが発信されることに期待感を示した。大阪市内…

 

「平和への取り組み強化を」 8歳で被爆の神父―広島(11月16日 14:30)

被爆体験の証言活動に使う紙芝居について説明する深堀升治神父=10月9日、広島市

被爆体験の証言活動に使う紙芝居について説明する深堀升治神父=10月9日、広島市

 フランシスコ・ローマ法王が23~26日、日本を訪れる。8歳の時、自宅近くで被爆した神父の深堀升治さん(82)は、24日の広島訪問を心待ちにしている。「険しく困難だが、平和への道を歩もう」。38年前に法王として初来日したヨハネ・パウロ2世が広島で発した平和アピールに心を動かされ、自らの体験を語るようになった。今回の訪日…

 

ローマ法王との面会調整=死刑再審中の袴田さん(09月14日 10:02)

 静岡県で一家4人が殺害された「袴田事件」で死刑が確定し、再審請求中の袴田巌さん(83)が、11月23~26日に来日することが決まったフランシスコ・ローマ法王と面会できるよう調整が進められていることが14日、支援者の話で分かった。東京ドームで行われるミサの前後での面会を検討しているという。

 

「核廃絶へメッセージを」=ローマ法王訪問を歓迎-広島・長崎(09月13日 22:16)

 ローマ法王の被爆地訪問が決まったことについて、広島、長崎両市の被爆者らからは13日、「核廃絶へ力強いメッセージを」「非常に意義がある」と歓迎する声が上がった。

 

ローマ法王来日で「関係強化期待」=菅官房長官(09月13日 17:13)

 菅義偉官房長官は13日の記者会見で、フランシスコ・ローマ法王の11月の来日について「日本とバチカンの2国間関係を一層強化する契機となることを期待している」と述べた。法王が被爆地の広島、長崎両市を訪れることに関しては、「国際社会に対して被爆の事象に関する正確な発信を行う上でも重要だ」と歓迎した。(2019/09/13-…

ローマ法王、11月23日に訪日=広島・長崎で原爆犠牲者追悼(09月13日 18:14)

フランシスコ・ローマ法王=11日、バチカン市(AFP時事)

フランシスコ・ローマ法王=11日、バチカン市(AFP時事)

 【パリ時事】フランシスコ・ローマ法王は11月23~26日、日本を訪問する。バチカン(ローマ法王庁)が13日、明らかにした。東京のほか、被爆地の広島市と長崎市を訪れ、原爆犠牲者を追悼する。