京都がいいんなら、

 
京都が好きなら、
 
 
京都に、行きたいんなら、
 
 
じゃ、造っちゃえ !!!
 
 
大企業の例では、
 
小さなライヴァル企業が、その製品が、
 
多くの消費者から好かれ、人気があり、
 
目の上のたん瘤なら、
 
じゃあ、そんな小さな会社、会社ごと、買っちゃえ!
 
という感じです。
 
 
世界に帝国を作ってきた国だけ、桁が違います。
 
ほんの15年位で、
 
小さな町や、村だった中国の100もの各地域
 
一夜にして、高層アパートが立ち並ぶ、商業都市にし、
 
日本の馬鹿なJRから、ブラックボックスを「まんまと手に入れ」
 
中国全土に、新幹線網を、張り巡らし、
 
秋葉原みたいな町だった深圳は、巨大都市と化し
 
成田は、反対運動のため、50年たっても、田舎の空港である間、
 
北京には、たったの5年で、超・超巨大な空港を完成させ、
 
1億円以上の資産家は、東京の人口よりも多く、
 
かつてのモンゴル帝国化のように、
 
再び、ハンガリーまで、東洋の帝国を席捲するかのような、
 
一帯一路
 
京都くらい、一夜にして作れます。
 
 
 
 
そして、中国には、西洋人のごとく、身長も高く、
 
 
脚もまっすぐで、長い
 
 
美女が、日本の五十倍か、百倍もおります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中国には、どう転んでも、日本は、子犬さんと象ほど、違うかもしれません。
 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
 

すしに着物に温泉風呂…中国・大連に“京都の町並み”出現!?

11/4(月) 13:06配信

FNN.jpプライムオンライン

 

中国に京都を再現!?

日本への旅行客が増加する中国で今、京都の町並みを再現した巨大リゾートが建設されている。

【画像】京都を味わえる中国・大連にあるホテル

木村大久記者:
京都のような町並み。こいのぼりにやぐら。一見日本のように見えますが、実はこちら中国なんです

季節外れのこいのぼりの横ではためく中国国旗。ここは中国東北部、遼寧省の大連市郊外。中国国内の観光客をターゲットに、日本風の別荘やホテルなどを展開する巨大リゾートの開発が進められている。

京都の町並みを再現するというプロジェクトの名前は、ずばり小京都。

総面積63万平方メートルの敷地に約1000億円をかけて建設している。手がけるのは中国の不動産開発会社だが、設計は日本の事務所に依頼する徹底ぶり。

プロジェクトを生むきっかけとなった、近くの人気ホテルに入ってみると…
着物を着た従業員が日本流のおじぎでお迎え。

また、レストランには刺身やすしなど、日本を意識した料理の数々が並ぶ。

ホテル利用客:
日本を感じました。服装、食べ物、環境、すべて日本式です。

ホテル利用客:
もう3回来ました。これからも家族と2か月か1か月に1回は来るようにしたい

さらに隣接するエリアには、200もの別荘も。地下からくみ上げた温泉風呂付きで、建築材料の大半を日本から取り寄せたという建物にはこんなこだわりも。

木村大久記者:
中国ではあまり見られない雨どいがつけられるなど、こだわりが見られます

日本らしいきめこまやかな設計が好評を博し、高いものでは1億5000万円前後もするが、あっという間に完売したという。

実は本家、京都の外国人観光客のトップを占めるのは中国人で、中国ではまさに日本ブームの真っただ中。地元政府が土地の取得などで全面的にバックアップしたという。

大連樹源グループ取締役 張洋氏:
日本式の街としては最大級です。主なターゲットは国内の観光客です。中国と日本を驚かせる街になるでしょう

7年前には、反日デモが吹き荒れた中国。日中関係の改善をうかがわせるこの小京都プロジェクトは、早ければ2024年に完成予定だ。

(Live News days 11月4日放送分より)

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00010004-fnnprimev-int

 

Live News days