素晴らしく音質が改善されました「スーパースター」Byカーペンターズ

 

英国ロイヤルフィルとの共演です。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

話は飛びますが、

 

 

世界のユーチューブには、色々なものがあります。

 

というか、ほぼ、ありとあらゆるものが、ユーチューブには、あります。

 

最近欧米ではやりの、「出川哲郎並みの」

 

「リアクション・ユーチューブ」があります。

 

いくつかありますが、

 

この「ジャマール」さんという方は、

 

音楽のセンスや、音楽の審美眼はあるようですが、

 

(オリジナルの)カレンが歌います、スーパースターは、

 

聴いたことも、

 

見たこともありません。

 

少しだけ知っておりますのは、

 

私も大好きな、

 

ルーサー・ヴァンヅロス版だったといっております。

https://www.youtube.com/watch?v=Thm5i8h_0qg

 

このユーチューブでは、彼が人生で初めて、

 

しかも初めて見るもので、ライヴに行ったこともないし、

 

実際にあったこともないしーーー。 

 

彼の「リアクション」が、主題です。

 

「びっくりこいだ!せんづりこいだ!」

 

という感じで、

 

カレンの

 

声、

 

歌のうまさ

 

超・びっくりしております。

 

ここにはアップしておりませんが、

 

次の曲「Close To You」のヴィデオを、見たときは、

 

ヴィデオで、カレンが、

 

ドラムをたたいているので、

 

これまた「びっくり、とっくり、天津甘栗です」

 

世の中、初めて見る「天才の歌声に」

 

時代を超えて、

 

世代を超えて、

 

人種をも超えて、

 

人々は、カレンのすばらしさとその素晴らしい曲に感激している

 

という、ストーリーです。

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
 
面白ついでに、もう一人。
 
この方は、
 
曲の途中で、思い出し始めて、
 
自分が、6~7歳の時、しょっちゅう、自分のおばあちゃんが、
 
口ずさんでいた。
 
と、思い出しておりました。
 
そして、今ここで、聴いて、
 
 
今までは、何とはなしに、
 
聞き流して
 
馬耳東風という感じで、
 
『聞いて』 Hearing
 
しかし、今日、こうして、
 
『聴いて』 Listening
 
 
して、感激をしたといっております。
 
(話は、まさにそれますが、サイモンとガーファンクルの”The Sound Of Silence”
で言っております、tokorono, 
 
 
”People Hearing Without Listening"
 
l
 
l
 
l
 
l
 
l
 
 
 
 
まあ、彼も同様に、言葉では言い表せない、カレンのすばらしさに、
 
 
「驚き、轟、びっくりこ」
 
で、
 
称賛した言葉で、2度も繰り返しておりますのは、
 
「フェノミナル!」(驚愕!)です。
 
まさに、「驚き、等々力、自由が丘」
 
です。