【 産まれる瞬間第1話 】 ♡みるくとエンジェル ♡                -8ページ目

久々お風呂で泣く

ウンチが出ていないのでママが綿棒でお尻に入れると見事ウンチがでた。
それからお風呂に入れる事にしたが
今日は久々にお風呂で泣くがたいした事がなかったので無事最後まで入る事が出来た。今は気持ちよさそうに寝ている。

今日までは退院後全然病気もなく順調に育ってるけどもし何かあったらどうしたら良いのか分からないからフッと不安になった。
まぁ何かあればすぐ病院に行けば良いか。

DVD鑑賞

今日はトムクルーズのDVDをみたが若い頃のイメージとかなり変わっていた。
いい男は年をとってもいい男だ。
ただ少し物足りない気もしたがまぁまぁ面白かった。
最近あまりDVDを見ないが少し前までは1日7本、8本と見る時もあった。
毎日じゃないけど。レンタルしても何回も間違えて同じものを借りてしまう。

枠の色や背景色を変えてみる



枠の色や背景色を変えてみる

枠線に色を付ける テーブルの枠線に色を付けるには、

2通りの書き方があります。

以下のようなテーブルを2通りの方法で書いてみます。

みるくとエンジェル 


【1つ目の書き方】

<table width="100%" border="0" cellpadding="0" cellspacing="1" bgcolor="#FF6898">

<tr>

<td bgcolor="#FFFFCC">みるくとエンジェル 

</td>

</tr>

</table>

まず、tableタグを見ましょう。

テーブルとセルの間に1ピクセルの間隔ができますね。

内側のセル内はセルの背景色が表示されますので、テーブルの背景色が1ピクセルだけ外枠のように表示されるのです。 * nbsp; は、セルの中に何もない場合に入れておきます。

スペースひとつ分の意味でこれを入れておくことでテーブルがつぶれません。

ブラウザ上では表示されません。

【2つ目の書き方】

<table width="100%" cellpadding="0" cellspacing="0" style="border-color:#ff6898; border-width:1px; border-style:solid;">

<tr>

<td bgcolor="#EEEEFF"> 

 

 </td>

</tr>

</table>

tableタグを見ましょう。

 cellspacingが0ピクセルで間隔がありません。

しかしながらstyleで境界線を1ピクセル指定しています。

このようにスタイルで境界線の幅や色を書き出すこともできます。

セルの背景に色を付ける

ひとつひとつのセル td タグの中に bgcolor="#○○○○○○" と背景色を指定できます。

下のテーブルでは(2列の)2つのセルでそれぞれの色を指定しています。


 みるくとエンジェル


実際に使ってみましょう。

やってみればすぐわかると思う。

<table width="100%" border="0" cellpadding="2" cellspacing="1" bgcolor="#ff6898">

<td align="center" bgcolor="pink">

<b>

<font color="#FFFFFF">みるくとエンジェル

</font>

</b></td></tr>

 <tr>

<td bgcolor="#ffffcc">

<font size="2">育児の日記を中心に今の話題とかいろいろブログに残して生きたいと思います

</font></td></tr></table>

みるくとエンジェル
育児の日記を中心に今の話題とかいろいろブログに残して生きたいと思います



  
  

 

<table width="400" border="0" cellpadding="3" cellspacing="1" bgcolor="#CC0000">

<tr><td bgcolor="#FECDD5">

 </td>  </td>

<td bgcolor="#FECDD5">

 </td><td bgcolor="#FECDD5">

 </td></tr></table>

昨日は珍しくおとなしく寝てた!

天使は昨日珍しくおとなしく寝てくれた。
おとなしく寝てくれるとほんま体力、精神的にもかなりのパワーが充電できる。今日は天気も良いし気持ちが良い。
昨日の夜は霧が凄くて車運転しててもほとんど視界0に近いほど凄かった。

最後の挑戦!

これで最後にしますので最後に1回だけトラバさせてください。
この数日間ノイローゼ気味になりましたがようやく理解できた気がします。
自分ではこれで完璧だと思いますが、これで間違ってたらしばらくはトラバはあきらめようと思ってます。
因みにyahooのトラバは特殊なんですよね?きっと?
yahooのブログ内で行ってるトラバが正解なのかと思って、
yahoo以外のブログ沢山みて回りましたがyahooで行ってるようなトラバはお目にかかれなかったから、
いまここでやってるのが一応トラバの成功になるんですよね?
ながながスイマセンでした。

2月の日記も少し更新!

日記帳を見ながら少しずつ産まれた日まで書きたいのだがタイプ打つのに時間がかかってなかなか更新できないけど少しだけ更新した。
時間をかけてゆっくり書いて行きたいと思う。


-------------------
あと頭から離れないのはトラバだ。
時間を見ながら勉強してるがまだ出来ない。
やり方わかれば単純な事だと思うがそれがなかんか出来ないんだ。
いろいろなブログのトラバしてるのを見て回ってるがぜんぜん相互リンクになっていない。自分が勘違いしていたただのリンクばかりだ。
yahooのブログサイトを見てみるとこれがきちんとトラバできてる。
何でだろ?
yahooの場合だとトラバしたページもされたページもお互いにリンクが表示されてるけど、これが本来のトラバなんかなぁ?
それともyahooだけの機能なのか今ははっきりわからない。
これからももう少しいろいろなブログのトラバを見に行ってみよう。
現時点ではまだトラバできない状態だが早くマスターしたい。

最近お風呂では泣かないから助かる

今日は遅くなったのでお風呂に寝てるところを起こしてお風呂に入れたらお風呂のなかでも半分寝ていた。
本来は決まった時間に入れるのが良いのだろうけど。
最近お風呂では泣かないから助かる。

最近ストレス気味!

どうもこの2、3日ストレスのせいかイライラが続く。
パソコンも古いので起動が遅いしその上天使が泣くともうイライラしてコ-ヒ-を飲んだりタバコ吸ったりして気を静めているせいか体の調子も悪い。
勿論天使ができてからは部屋ではタバコ吸えないからトイレの中か外で吸う。
時には恥ずかしい事だがコ-ヒ-もトイレの中に持って飲むことがある。
コ-ヒ-飲みながらタバコ吸う時が最高に落ち着くし幸せを感じる。
でも泣いていない時の天使はじれったくなるぐらい可愛い。
このような日々なのでなかなかトラバを覚える事ができないがまた時間ある時にゆっくり取り掛かることにしよう。

エンジェルは今日もおとなしくお風呂

エンジェルは今日もおとなしくお風呂に入る事が出来た。
お風呂からあがりミルクを70ccと母乳を飲んで今は1人でおとなしくブチブチつぶやきながら手足をバタバタ動かしている。
でもいつ泣き出すか不安だが泣き出されるともう今やってることが白紙に戻ってしまう。こんな頭の悪いパパだからゴメン。
お昼も沢山寝たらしいがその分夜が心配と書いてる間にも泣き出しそう。

昨日は頭痛でダウン!

昨日あれからトラバを完璧にしたかったがもう頭痛と目が痛くてギブアップだった。このままだと風邪ひきそうだったので少し横になってからお風呂に入った。天使も自分につき合わせたのでいつもの時間より遅くなってしまったが今日もぜんぜんなくことなく上手く入れて良かった。
それで少し元気も回復してきたのでパソしようと思ったが最近パソばっかりやってるから久々にビデオを見ることにした。
「リディック」面白かった!