前回はこちらの記事を更新しました。
最近、こんなものもあるんですね
知らなかった方はこちらもぜひ
チェックしてみてくださいね!!!

今回のテーマは、こちら
ベビーフードを
一番使った時期はいつ?
離乳食を食べさせるときに
便利なアイテム「ベビーフード」ですが...
ベビーフードを一番多く使う時期っていつなのでしょうか?
そこでインスタのフォロワーさんに
アンケートをとってみたので
結果を共有します!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
離乳食、初期はただすりつぶすだけなので手作りでもいけましたが、中期になると急に料理になってきますね。
何だか大変そうで、自分にできるか不安です。皆さんどれくらいのBFに頼っていますか?全てBF、半分BF、全て手作りなど教えていただけたら嬉しいです。
\結果はこちら/
離乳食後期以降という回答が
一番多いですね!!!
いただいたコメントも
紹介させていただきます。
みなさん、おでかけのときや
下の子を妊娠してつわりでしんどいときに
ベビーフードを使っていた方が
多いようですね
また、意外と初期の頃も
ドロドロにするのが大変ということで
使っていた方がいらっしゃいました
まだまだ育児って先は長いですからね
ベビーフードに頼れるとこは
頼っていいと思いますよ
以上!今回もたくさんの回答を
ありがとうございました。
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
こちらの記事もどうぞ
・ 離乳食時期に助けられた「神アイテム」を大公開!おすすめメニューも紹介するよ
・ 正直、食品添加物ってどれくらい気にしてる?子どものごはんやおやつはこだわるべき?
ママ喫茶ぽてこ本店はこちら
↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ
↓人気記事一覧