金曜日。
幼稚園から戻ってきて、「今日幼稚園で転んで手を痛くしたの」と話す悠正。


見た目は普通で小さなアザがある程度。
着替えとか時々痛がるものの、夜も普通に寝られてたので、とりあえず様子見。


土曜日。
本当なら整形外科に連れていきたいところだけど、晃輔の運動会。
土曜日の整形外科は絶対 激混みが予想されるし、ただでさえパパが出張でいないのに誰も応援していないのは可哀想だし、悠正も右手は使いたがらないけど元気はあっていつも通りお友だちと走り回っていました。


日曜日。
まだ痛がっていて、右手を上げたがらない(>_<)
救急病院で専門外の医師に診てもらうなら明日ちゃんとした整形外科にいったほうがいいだろうと判断。


そして  月曜日。
幼稚園をお休みして朝イチで整形外科へ。
レントゲンをとってもらうと肘の骨折でした(T_T)   あっちゃ~!
放置してたこともあり、腫れがあるので、1週間は半分ギブス、半分包帯で腫れが引くのを待って、来週から全ギブスの予定です。


一応  全治3週間ってとこですが、リハビリも必要だし、肘の場合は完全に治っても曲がる可動域が狭くなる可能性もあるそうです…


右手は骨折ではないけど2年前にもやってるんだよなぁ…

2年前の記事はこちら♪



動かないのが一番!!ということですが、この人に「安静」の二文字はない( ̄▽ ̄;)


なるべくで頑張るしかないかな…


早く治りますように☆