今年の初詣は歩いていける近所の神社さんで済ませたのですが、今年始まってみると旦那さまのお仕事がなんだか勝ちきれないということや家族や身内の体調不良が続いているので、やはりここは神頼みということで相模国一之宮である寒川神社さんにお参りしてきました。







寒川神社さんは八方除の守護神として古くから信仰されてきているので、下半期邪気を追い払って運気が上がってくれるといいなぁと思っています。



ちょうど御神輿行列が来るということでかき氷を食べながら待っていると子供神輿から始まり本格的な神輿まで見ることができましたよ。







寒川神社さんの凛とした厳かな雰囲気いいんですよね。



我が家は無宗教ですが、節目、節目にこうやって神社さんにご挨拶に来るのはいいものです。






Android携帯からの投稿