いい日いちにち
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

絶対優勝

{3A1ABF18-F63B-4AF0-8623-1AFE8BDDC8DB}


普段野球はみないけど今日は観てる。横浜でつばめも応援してるよ〜笑
絶対優勝‼️よね

決して巨人ファンではないが、巨人の選手の名前はまあまあ知ってるけど、広島は黒田選手しか知らなくて、しかも黒田選手は私と同じ41歳と言うのを今夜知りました。

前回の記事に書いたけど私の願いはひとつ♡
カープ優勝で
街に活気を、街全体が元気に

あ〜ハ◯◯で美味しいお肉買って、実家のテレビで野球中継観ながら、母と一緒に過ごしたかったな。翌日は優勝セールとか行きたかった〜😫


{CC89DF75-2D02-439F-81FB-85BE66093492}



我が家にある広島を感じる『カープソース』
これ明日セールか😍





振り返り。

image

 

 

夏休みの宿題が終わったと思ったら、明けてからの期末テスト。

今日から期末テストです。

2年生と言うことで内申点も気になり始めるとこで親の方が気がきじゃあない。

疲れる〜

 

今年の夏の帰省がもうなかったかの様に過去のことになってますが、写真を見返すと、やっぱり故郷は良い、実家最高

子供の将来のことを考えないで良ければ帰りたいです。

 

image

 

 

もう帰省すること20年以上になりますが、今年は街がカープ尽くしでした。

こんなことは初めてのことで、実際優勝したら私も嬉しい。

野球に興味はないのですが、街に活気が溢れ、街全体が元気になってくれたら嬉しい。

と言うのも、小学校の頃から大好きだった、このブログでもおなじみの朱華園が店主の高齢を理由に閉店。

息子も私も帰省の時は楽しみにしてて必ず食べてたのに 涙

その他、息子行きつけのおもちゃ屋さんが閉店してたり、思い出の味や思い出の場所が無くなってしまうのは寂しいこと。

 

image

 

朱華園が閉店したので、暑い中ブツブツ文句を言いながら20分以上並んで食べた、人気店の一丁。

並ぶの大嫌いだけど、食べなきゃ後悔するし頑張ってみんなで並んだ。

美味しいだけど、並ばないと行けないし、店内がゆったりとした作りじゃないし、何よりやっぱり尾道らーめんは朱華園派❤︎

 でも尾道らーめんは美味しいです😋

 

 

まいにちとろける

image


夏休みも中盤
比較的涼しかった横浜も、ここんとこずっと暑い。
部活はお休みに入り、塾はまいにちあるものの、時間に余裕があるのにも関わらず、学校の宿題が終わらない。
7月は、「7月中に終わらせろよ」
8月に入ってからは「お盆までに終わらせろよ」
と本当、こっちがストレスになるわ💢
もう少しでプチ休暇❤︎
一年半ぶりに帰省しま〜す



夏になってしまいました。

{3B654B38-49A8-4BF1-922B-B1F9E507194C}




ご無沙汰しております。
レオは中学2年生、反抗期真っ只中の13歳になりました。
入学してから一年で身長も10センチ伸びました。
スニーカーも24センチ程度だったのが、今では26センチに。
この写真は日曜日に都内へ行きたいと言うレオのご希望通り、渋谷&原宿へ出かけてきました。
あんなにブログでポーズを決めてくれてた子が、今では写真絶対NG
隠し撮りの後ろ姿 が唯一の一枚。

おしゃれなショップでショッピングではなく、渋谷のロフトとハンズで文房具を購入。
最近、ちょっとお高いシャーペンに興味を持ち、ペンケースの中はシャーペンだらけ。
「時間割ごとに変えてんのか?」とツッコミを入れてます。

私の方は仕事も続いており、2年になって塾代も上がったし、何かと出費もあるので働けるある場所があることに感謝して働いてます。

今年の夏休みは一年半ぶりに実家へ帰省します。
また息子っちと新幹線に乗れる~
ことを楽しみに、お盆までがんばるぞと❤︎



今年いちねん。


お久しぶりです。

もうすぐ今年が終わりますね。

今年は、
レオが中学生になったこと、私が働き始めたこと、変化の年だったけど、今ではそれが日常で平凡なまいにちです。
仕事も一ヶ月前から曜日も変わり、連休も出来て、相変わらず大変なことは大変だけど、お仕事する上で連休があるってやっぱり良いです。

クリスマス前に職場の方と、一緒に忘年会をしました。
ママ友にも言えることだけど、私は人に、周りに恵まれてるなって実感します♥
やっぱり働く上で、人間関係が一番大事だとつくづく感じます。
多少凹んだり、忙しすぎる時は途中で帰ってやろうかとキレろうな時もあったけど、一緒に働いてる仲間が良いから続けてこれてる。

レオですが、部活に塾にとりあえず頑張ってくれてます。
秋頃、レオもiphoneデビューしました。
LINEもはまることなく、寧ろ友達のLINEにもスルーです。
持ち歩くことも殆どなく、普通に家に置いてあって、スマホの役を果たしてないと言う、普段はゲームをする程度で、まだ全然必要なかったようです。
レオに関して言えば、中学生になって初めての成績表も秋に貰って来たな 笑
5教科以外の4教科が思った以上に厳しくて、内申を取ることの厳しさを実感しました。
来年は二年生になるって言うのに、こんなんで大丈夫?って思うこともあるけど、きっと親が見てないとこではしっかりしてきてるのだと信じよう♥


写真は冬休みってことで学校から持ち帰ってきたスケッチブック。
もう中学生だから上手なのかどうか分からないけど、これは今部活で使ってる、バトのシューズをスケッチしたみたいです。


それでは、良いお年をお迎えください。
 





image
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>