げんしけんの感想
いやー、面白い(藁久々にヒットかも。全くの絵空事って感じじゃなくて現実感があるから面白いんだろうね。10月からのアニメでは一番と思うんだけど、他の人は同なんでしょうか。あんまり視聴率よくないのかな・・・。感想聞かないし。
今回は秋葉原をうろつき同人誌をあさるマダラメたちと原宿で流行の服をかう春日部さんたちの対比が面白かった。後半はアニメの感想で盛り上がるげんしけんの部員たちの考え方と高坂がオタク化してるのを嘆く一般人の春日部さんの対比が面白かった。滔滔とアニメ論を語るマダラメがワロタ。これ見てると大学のころに戻りたくなってしまうな。お気楽な生活だったし。
前回の方が内容が濃いかったけどやっぱ今回も面白かったかな。オープニングの歌もいい歌だと思うな。
げんしけん公式HP

下はネットでの評価です。俺も大体同じような意見なんだが。
第2話
色は抑えてあるな。多分、劇中アニメのくじアンに対比させて現実であることを示すためにああいう色にしたんじゃないかな。それからアニメ的表現は劇中アニメのくじアンで多いからげんしけんのなかではあまりない。そこが現実ぽくていいところなのかもしれない。

笹原がいるから世界観が安定するんよきっと。中性的オタって結構いるっしょ 結構重要だと思う。彼が発言する事でマニアックになりすぎた会話が常識の近くまでもどるから安定する。マダラメみたいなのばかり出てくるとわかんなくなるよ。

まさかギルティの画面をそのまんま持ってくるなんて。今日は斑目の声が檜山に聞こえた。スト2くらいだせばわかりやすいのに

初めて見たけど、……もう勘弁してください(涙身に覚えがありすぎる。精神攻撃か?この番組。リアルオタクライフだ・・・いろいろ協賛してるおかげでよりリアルっぽいな檜山が予想以上に斑目になってるな。斑目みたいやたら蘊畜足れるヤツ、どこでもいるよなあ、一見秀才風だけどコンプレックスがあるのか、こっちの世界に逃げてくるみたいな

原作より濃くなってるなあ。ローディストとか出てくるとは思わんかったよ

はじめてのチュウ歌ったりとかちゃんとその辺クリアしてるとこがステキだw

アニメになった事で、原作の持つ独特の味がはっきりと分かるのがよい

春日部は一般世間では高レベルのつもりでもこっちの世界じゃただの素人つーのがよく出てたな。斑目のレクチャーを聞くなんて屈辱だろうな1話と公式みてたらただの突っ込みキャラかと思ってたけど、割と報われない奴だったのな

げんしけんのゲーネタに反応しまくってる香具師らけっこうゲーメスト世代多そうだなしかもアルカディアは読んでなかったりしてそう。アルカディアは唯一のアーケード情報誌ってところにしか価値がないからなあ。メストはもうちょっと、雑誌としての面白さを追求してた感はある。

高坂は真オタクだろ。あいつはアニメと漫画とゲーム以外のことには、まず間違いなく一分の関心も興味もない。一見優しそうに見えるが、多分あの漫画の中で一番冷めた人間だと思うがな。他の連中が優しいとは言ってないがなw弱いは弱いのかもしれん 特に斑目

同人にまで手を染めたことはないが、ニヤニヤしながら見たアニメは久しぶりだ。それと笹原がやたらとけ込んでてワラタ。

とらのあな4階がそっくりじゃん!俺はいつもあそこでアニメ系のエロ同人誌買ってるよ。

本物を使ってる力ってのは凄いよなぁ。シナリオや演出に多少隙があっても、『今度は何が出てくるんだろう』という興味で続きが見たくなる。カラオケまで本物とは思わなかった。斑目のような濃いオタクを演じている奴は、絶対古いロボットアニメか特撮ソング歌うよなぁ。

「春日部さん、幼馴染キャラだったのか!」のとこの作画が笑える。特に斑目が揺れてるのが。

咲の台詞「鬼畜だ!」より原作の「鬼だ!」の方が面白かったかもね。斑目の「脱がすって言うか犯っちまう」は怖いくらい再現されていた(w