一生に一度でいいから購入したいスーツがありました。

(ちょっと大袈裟?)



ISAIA(イザイア)のGREGORY(グレゴリー)です!


イザイアはクラシコイタリア協会に属してますが、

このグレゴリーはモダンさを兼ね備えたモデル。



頑張った自分へのご褒美(背中を押す魔法の言葉!)で

今年の春頃に六本木のエストネーションで購入!


この前、結婚式に着ていったら、某執行役員に

「ジローラモみたいだね!」

と言って頂きました。

※勿論いい意味で


ほんとに、ナポリを感じられるスーツです。

行ったことないけど。。。


ジャケットを羽織ると、ウエストが絞られてるけど

動き辛くは全く無く、胸のボリュームが出て

スタイルが良く見える、本当に魔法のスーツ?です!


最近は、猛暑でジャケットを羽織る機会が皆無ですが、

一生物として大事にします!







渋谷⇒六本木で働く36歳会社員の日記


渋谷⇒六本木で働く36歳会社員の日記


プロフェッショナルセールスマン

「伝説の営業」と呼ばれた男の壮絶顧客志向

神谷竜太 著


JTB→リクルート→プルデンシャル生命で常にTOPセースだった

故甲州賢氏の生き方/営業としての考え方を

分かりやすくまとめた本。


同じ営業として、見習うべき点は多々あります。

「お客様への手助けのために、たまたま生命保険を売っているに過ぎない」

「逃げも隠れもしない。一生お付き合いする覚悟を伝えたい」


こんな言葉は、私の営業観/人生観とすごく近い感じがします。


自分の都合(キャンペーンとか)で売るのではなく、お客様の立場で全てを考える。

これは、一生のお付き合いをする、という考えがあるからこそ成り立つと思います。


これを売ればインセンティブが入る、とか

こっちの商品を売れば会社からの評価が高い、とか

営業マンならよくある選択の場面。。。


本当にお客様の課題を解決するのは何なのか??



多分、物売りもサービスも基本の部分は同じだと思います。

ただ良く言われるけど、「物有りき」に傾倒し過ぎていると思います。


甲州氏のように、徹底した顧客主義であれば、

おのずと答えは出てくると思います。







2011年も、すでに8月。

毎日暑いですねー。


ここのところFaceBookを始めたばっかりに

Blogがおろそかになってましたが、久々にUPします。

あ、mixiも全然ログインしてないや。。。




真夏ですが、一目惚れで買っちゃいました!


Andrea D'AMICO(アンドレア ダミコ)のスエードリングベルト!

(ブラウンを購入)



渋谷⇒六本木で働く36歳会社員の日記




BRショップのONLINEで購入。

http://www.brshop.jp/index.php

※写真はBRさんのページから勝手にお借りしました。




春先もこのスエードベルトを狙ってたけど、売り切れ続出で買えなかったけど

BRさんで発見してすぐ発注!


先端に特徴があるから、長めを購入して垂らせば、なかなかどうしてニコニコ



夏でも、スエード行けるぜ!


昨日の同期会の深酒が残りつつ今日は新規の案件先へ。
で夜はO様案件お疲れ様&来年は死なない程度に頑張ろうの会で
今年の仕事、締めました

いやー
今年は俺にとっては会社に入って一番激動の年でした!
全ていい意味で!

入社して今年の4月に初めて異動して
異文化な部署で一からスタートして
修行僧になりきってやりきりました!

初めて仕事が楽しいって思えてます。
これって最高やね~

という事で
風呂入って寝よ

iPhoneからの投稿

チョキおとといの金曜日は、

昔の上司(早いもので10年前!)と、当時のチームの先輩と忘年会でした。

今ではお二人とも、別の会社ですが

いまだに親しくお付き合いさせて頂いております!


今回は珍しく、池尻大橋で飲みました。

一軒目の居酒屋というか小料理屋、

二軒目はオシャレなシガーバーへ。


特に2件目の締めに飲んだモヒートは最高でした!

ご馳走様でしたえっ




で、タイトルの件。

11月の22日~23日は、祖母の一周忌で

帰省してました。


その際に、川古の大楠を見てきました。

今年の夏くらい?のはなまるマーケットに

佐賀県出身の中越典子さんが出演してた際に

紹介されてたとのこと。


奥さまに言われて、俺自身は全然知らなかったけど、

Netで見てみると実家から車で40分くらいだったので

帰省の際に行ってきました!




渋谷⇒六本木で働く35歳会社員の日記

でかい!!

(奥さまの身長は普通です。。。)



日本で第5位の楠らしいです。

樹齢三千年とのこと!


流行りのパワースポット??



でも、なんかオーラを感じました

今、担当しているお客様の役員の方との面談の際に

「実は私、小学校一年から今も剣道をやってて体育会出身なんです!」 という話しから

色々と発展して、

そのお客様の知り合いに

あのラグビーの

平尾誠二さんがいらっしゃるとのこと!


「今度、本をプレゼントしますよ!」



それから、一週間。

「これ、この前の。」

と、面談の終わりにお客様から紙袋を頂きました。


なんと! 

早くもプレゼント!!





渋谷⇒六本木で働く35歳会社員の日記




しかもサイン入りでした!!



渋谷⇒六本木で働く35歳会社員の日記




有難うございますニコニコ



今日は日帰り大阪出張。
5:30起きです。
これから新幹線で一眠り(( _ _ ))..zzzZZ


iPhoneからの投稿

徳島日帰り出張から帰還しました。


結構急な出張だったため、

帰りの飛行機がキャンセル待ちの状態で出発。

キャンセル待ちが出なかった場合は、

最悪徳島から新大阪へ高速バスで移動して

そっから新幹線という過酷なスケジュール(;^_^A



昨日は契約おめでとう飲み会で

少し飲み過ぎたので、

眠い目をこすりながら9:20の飛行機に搭乗。


現地の営業の方がわざわざ空港まで迎えに

来て頂き(感謝!!)


徳島ラーメンのおいしいお店に連れて行って頂きました。


徳島ラーメン三八さん

http://dp02201584.lolipop.jp/


美味しかったけど、それよりびっくりしたのは

ラーメン以外にやきそばやお好み焼きも

メニューにありました。

ラーメンとお好み焼きを食べてるおばさんとか

普通いらっしゃいましたにひひ


で、13時から16時まで打合せ。

終わってから携帯確認すると

飛行機予約完了のMailを受信!


17時から18時まで現地の営業の方々と

打合せして

19:20飛行機で帰還です。


来週は今のところ、

月火は佐賀、水は大阪、木(ひょっとしたら金も)徳島。


事務所に行く暇なし。。

大丈夫か!?





月曜火曜の四国遠征から帰京。

月曜は松山。
打合せ後に特急うずしおで徳島へ。

徳島での飲み過ぎ食べ過ぎの不摂生で
風邪気味に。

明日は、契約おめでとう飲み会だから
今日は早く寝て復活しないと。

金曜も徳島へ出張だし。

来週月火曜は佐賀で水曜は大阪。

なかなかハードです