ザビエル・カトーの「いい加減に生きてます」 -522ページ目

愛をください。(ズーかよ)

やっぱり、最後は「愛なんだ」 ということで、みなさんにもちょっとお願いも。


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20110426

ザビエル、タバコ難民になる

結局結果はステキな一日ということになるのだが、、、感謝!


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20110425

2人が仲良くすればいいのにね

そうは言っても、ままならないのが世の中なんだが。


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20110424

ザビエル52歳、どん底からの出発

そして今日もいつもどおり。それもまたしあわせ。。。。


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20110423

8時間居座る80歩の客

それにしてもよくひとところに居座ったものだ&居座らさせてくれたものだ


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20110422

お悔やみモード、復興モード

なかなかヒトの身になってあげるのはむずかしい


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20110421

超完全休養日

今日は浮かれポンチを許してください

いくら書いても書き尽くせない感謝があります。ありがとう



http://blog2.studio-xavi.com/?day=20110419

51が終わり、52が始まる

もはやこうなると、やりたいことを素直にやるまでだ


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20110418

理性より感情のほうがエライと思うようになった

まだ生煮え文章で恐縮。でもホントそう思ってるんだ。


http://blog2.studio-xavi.com/?day=20110417