ザビエル・カトーの「いい加減に生きてます」 -18ページ目

布団洗濯日和

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408022
きのうほどではないにしろ今日も暑かった。うん、そろそろ冬用の布団やコートは洗濯してもいいだろう。と、みんな
 

すべてを刈る

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408021
いやあ、なんか暑くなったぞ。東京は30℃超えだそうだ。そのせいってわけでもないんだが、芝を、いや雑草を
 
 

アサメシタイセツ

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408020
週明け。朝食の準備。きのう海老名SAで買った鈴廣の蒲鉾を切る。母は1cmに切ったものを3枚食べたい、という
 

家庭の事情

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408019
3ヶ月ぶりにドライブ。行き先は前回と同じ箱根天山。得意の日帰り温泉しゃぶしゃぶコースだ。GW明けの今頃は
 
 

チャッピー vs ペルニャ

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408018
なんと、お相撲が始まってた。もう7日目だよ。今週は九州出張で、全く余裕なかったからな。今日、レポが一応書き
 

九州の余韻

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408017
さて、3日間の出張を終え、これを早々にまとめなくてはいけない。なので、今日は仕事だ~、と思ってたら朝から
 
 

ザビエルの邂逅

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408016
さて、ということで、きのうの大分の晩飯から続けるか。晩飯は居酒屋の「かみ風船」と決めていた。前に大分訪問し
 

博多半ドンタク

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408015
さて、きのう博多にチェックイン。午前中に撮影取材。午前中で仕事終わり。半ドンだな。今は言わないか、半ドン
 
 

速攻で熊本を味わう

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408014
久しぶりに出張取材。ソラシドエア。ドレミファソラシドかと思ってたが、空の種(seed)もかけているのに初めて
 
 
 

オイラはヒモ世代

http://blog2.studio-xavi.com/?eid=1408013
さて、それで神田にある絶滅メディア博物館である。たまたまGoogle Mapで見つけてしまったが、入場料20