京都でうなぎと言えば・・・

私にとっては新京極の「かねよ」です。

k2

お昼の丼なのでウナギはかなり控えめです。

k1

ウナギたっぷりのう巻き


ここの名物は

座布団みたいな卵焼きが

鰻丼の上に乗った

きんし丼です。


でもなぜか私はきんし丼よりう巻きが好きなので

う巻きと丼を別に頼みました。


いったら是非2Fのトイレに行ってください。

足下を鯉が泳いでます。。



かねよ

TEL 075-221-0669
住所 京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456
営業時間 11:30~20:30
定休日 無休
ホームページ http://www.jin.ne.jp/kaneyo/
SA360026.jpg

昼時になると、会社の周辺には、お弁当を売りにたくさんの車がくるのですが、コーヒー専門の異動販売車見つけた!
この季節
お日様にアタリながらの立飲みコーヒーも良いものです。

k1
初日は朝から雨で、ひたすらアーケードのあるところを
うろうろしていました。

雨の京都・・

言葉的にはしっくりくるのですが、晴れているに越したことないですね。

京都花灯路
京都の街並や参道を小さな灯路が照らす。
日本の
古都の
伝統を感じる!


k2
なんとGoogleの灯篭がありました。
iGoogleでデザイナーとのコラボをやったとか・・
コラボ
アメリカ企業なのに、日本先行で企画がすすむとは珍しい・・


k3
手持ち撮影なので手振れご容赦。。。

雨上がりで石畳への光の反射が美しい・・



写真がいつの間にかアップされていました。
スミマセン。
ここは京都です。
金曜日から「花灯路」をやっていて覗きに行きました。

SA360027.jpg

昨日は、暖かく春の訪れを実感する土曜日でしたね~。

日中はコートなしでも全然平気でした。。

春よ早く来い!!


渋谷から六本木方向に歩いて10分ほど。。

金王神社の参道沿いのビルの2F

オステリア・イル・グッフォ でランチしました。


ランチは
前菜盛り合わせ、パスタ、コーヒーの1,600円
1,600円コースに肉or魚料理プラスの2,800円


o1
前菜盛り合わせ
 サーモン、チーズ&トマト&酢漬け、キッシュなど5種盛
 これ結構 ボリュームあります。

o2
パン

o3
いいだこのパスタ
 パスタは固ゆで&しっかり目の味付けでおいしいビックリマーク

o4
タイ、ホタテ、白子 の香草パン粉焼き
 ランチでありながらポーションのボリュームはすごい。
 一人では食べきれない

o5
コーヒー

ここまで食べたものを紹介して
怪訝に思った方は 通!!(笑)
 (といってもすてぃーぶ通???)
そうなんです、珍しくアルコールがないい・・ガーン


TEL 03-5468-0709
住所 渋谷区渋谷3-2-6 帝都青山ビル
営業時間 11:30~15:00 17:30~24:00
定休日 日曜日
オステリア・イル・グッフォ (OSTERIA IL GUFO)



インドカレー以外のカレー専門店が近くに有るとは知りませんでした。

行ったのは、欧風カレー専門店 ボン・ナベッティー

マンションの地下1Fで30席ほどの小さなお店です。


最初にゆでたジャガイモが出てきます。

アンデスの岩塩で頂きます。


SA360024.jpg

ビーフカレー


一緒に行ったスタッフが写真に撮るなら彩りが良い方がと

薬味のらっきょ、福神漬け・・てんこ盛りです。。


カレーは甘口、中辛、辛口の3種ですが、おすすめは

なんといっても、辛口です。。


ボンナペティ (BonAppetit)
★★★☆☆ 3.0

TEL 03-3452-8062
住所 港区芝4-6-16
営業時間 11:00~15:00 17:30~21:30
定休日 日曜・祝日
平均予算 [夜] ¥1,000 ~¥1,999|[昼] ¥1,000 ~¥1,999



yk5


yk4
港町 よこはま  ・・・

何かしら惹きつける魅力が・・
今日もアンチメタボな行動をとってしまいました。







渋谷の宮益坂の坂道を登っていくと左手。
最近良くいくマッチ棒があります。
実はマッチ棒(2F)のあるビルの1Fもラーメン屋なのですが、
3Fにもラーメン屋が開店。
その名は 「つけめん乱世」
r1

麺はかなりのフト麺でスープはいりこ&トンコツ?のこってり
系です。


r2
麺は湯がいた後に油を絡めています。。
かなりのこってりスープでチャーシューもボリウムが
あります。
飲んだ後の一杯としてはヘビー・・・・

でも癖になります。。。

ご馳走様。


つけめん 乱世 (らんせ)
★★★☆☆ 3.0
おはようございます!
週末は久しぶりに街歩きをして、少しだけど充電しました。
久しぶりに歩いた街は新しいお店が改装したお店がたくさんある。。
その一方3月で閉めるお店も。
最後ケーキセットを頬張り、満足。
そして今日は早朝から活動開始です。
今週も頑張るぞ!
気合いだ~。