京都で京料理や懐石料理もいいですが、


京都でお肉といえば、

三嶋亭のすき焼き

なぜか私はこれにも惹かれます。


寺町三条にあって、周りの風景がどんどん変わっていく中で、

この一角だけが変わらない。

m1

ずっと昔にみたそのまま、

右側のショーケースには、

さしの入った超高級なすき焼き肉、ステーキ肉から切り落としまで

様々なお肉を店頭販売。


左側は格子を開けるといきなり階段。

靴を預けてそのまま2階へ上がっていきます。

階段を明かり切ったところに、

明治時代の寺町京極通りの風景写真とその当時のお品書きが

この店の歴史を感じさせます。

料理のおいしさもすばらしいですが、歴史を感じる建物での食事もまた
すばらしい。

電気ストーブのある小さな個室でお茶をいただきながら待つこと5分ほど。


m4


3Fの一番奥にある4畳ほどの個室に通されました

格子があって、見下ろすと寺町通りが見えます。

ちょっと奮発して特選すきやきを。。。。

一人前は140g


m2


すき焼き鍋を電気コンロにかけて、まず砂糖を鍋に振ります。

熱で砂糖が溶ける前にお肉をのせます。

両面を焼いて、割り下を少し。


m3

割り下をたくさん入れて煮込みに近い関東


砂糖をかけて焼いてから割り下で味を調える関西


どっちがおいしいか?


どっちもおいしいけど関西人にとってすき焼きは、焼き目がしっかりつく

関西方式でないと駄目です。。


肉は、そのときどきで

すき焼きやオイル焼きに一番あった肉を買い付けるので

産地は、神戸、三田、近江、松阪・・・とばらばらとか。


お肉そのもののクオリティーはもちろんですが
絶妙な火加減が肉のおいしさを焼き方

すき焼きってこんなにおいしいものなんだ

と改めて、感激(^∇^)






三嶋亭 本店 (みしまてい)

★★★★ 4.0お店のHPはココ

TEL 075-221-0003
住所 京都市中京区寺町通三条下ル桜之町405
営業時間 11:30~22:00
定休日 水曜日(不定休