始動開始!!
ゴールデンウイーク開けましたね!
(>人<;)
身体がお休みモードからスイッチ入れ替えて始動開始せないとね!
僕は何かとバタバタうごいてたけどオーディションは今日からスタートだ!
一本目終了で二本目の麻布十番に向かいますよ!
ってこないだマクドでわさびタルタル食べたら美味かったぁ~!!
でも個人的にはわさび醤油風味で食べたらもっとヘルシーで美味しいのかとも思っちゃった!!
o(^▽^)o
コーヒーも新しくリニューアルしたみたいでファーストフードでこの味はうますぎるよね!
さっ後半もガンバんなきゃ!!
あと、やっぱりムンムンセカンドオピニオン聞きに行った方がいいよね!
ここの病院凄く評判が良かったからいったんだけどね!
先生方々も優しくてよかったんよ。
でも何箇所か行きつけの病院言った方がいいね!
みんな優しいコメントありがとうね!
でもムーン痒がるのでアレルギー発症したみたいだけど治って欲しいなぁ~。。。
みてる方も辛いし白だからすぐ赤く見えるし、何といってもムーン本人が可哀相で心が痛い変われるなら変わってあげたい気持ちでいっぱい。
また色々みなさん教えてくださいね!
iPhoneからの投稿
フリフリ★フリフリ★
昨日のスーパームーン凄く輝いててめちゃくちゃ綺麗やったね!
財布フリフリしたよ!
(笑)
o(^▽^)o
ちなみに財布フリフリする時は中のカードやレシート類全部抜かないとダメだよ!
プラスチックは火の気だしね。
満月の日に財布フリフリして金運アップしようね!
お月様ありがとうって感謝の気持ちこめてね!
感謝の気持ちや、ありがとう!っていつもいっぱい言う人には素敵な事がいっぱい返ってくるから、いつも感謝の気持ちとありがとう!っていっぱい言おうね!
後は、
この満月の日に財布の中の整理の癖をつけて習慣にするといいかもね!
満月はだいたい月に一回あるし。
今月5月21日の月曜日に金環日食もあるからね!
チェックしないとね!!!
スーパームーンはまだ来月も見れるみたいな事ネットで書いてたから今回見逃した人は来月みようね!
追記
道行く人に財布フリフリしながらブツブツ言ってたらじろじろ変な目でみられちゃったけど、そんな事お構いなしにフリフリしたよ!
(笑)
iPhoneからの投稿
The Super Moon 2012.5.5 - 5.6 に発生 By NASA
NASAの発表によると、月が地球に大接近するスーパームーンが去年に引き続き今年も発生すると発表しました。
今年のスーパームーン
NASAの発表によると今年は5月5日~6日にかけて発生するとのことです。2年連続で発生するのは珍しく、過去に1955年、1974年、1992年、2005年、そして去年の2011年に発生しました。今年のスーパームーンでは通常の月よりも14%大きく見え、明るさはなんと30%増しとのことです。
5日、6日は天気がよい地域も多いそうなので、双眼鏡をもって月の観察に出かけてみてはいかがでしょうか。
明日スーパームーンで月がもっとも地球に近くなるのですが
その大きさを確認するには満月が空に上がってしまうと比べる
対象物がないので明るさしかわからないかもしれないので
満月の出始めに見るのが一番お勧めでいいかも!!
地平線から満月が出て建物などの間から顔を出すときが
対象物でスーパームーンの大きさを確認できると思うよ!!
GWも後2日かな!?GWも仕事だった人も
スーパームーンの満月を見てお月様のパワーを
もらって幸せになってね!!
一応、来月の満月もまだ地球に月が近いからまた大きく
見えるらしいんだけどね。
ではでは
おやすみなさい。
明日が楽しみ!
ごめんね!ムンムン( ̄(工) ̄)
ヒートとも無事に終わったので混合ワクチンの注射をしに行ったんだかど、帰ってきたらムンムンにワクチンのアレルギー反応がでで全身痒がって腫れ上がり病気に戻りステロイドどかゆみ止めの注射二本うってワクチンも含め計一日で三回も注射する事に。。。
(>人<;)涙。。。
ムンムンに可哀想でこんな画像のすのは迷ったけど、もしワンコ飼っててワクチンのアレルギー反応がでたら直ぐに病院に連れていかないと腫れが喉とかにもでたら器官が詰まって呼吸ができなくなって死にいたる時もあるから本当に気をつけて見てあげてね。
まさか自分の子がアレルギー反応が出るなんて思っても見なかったし、赤ちゃんの時に三回のワクチンは全然平気だったのにどうしてだろう???
製薬会社がらちがったからかなぁ~
でも無事で本当に良かった。
口や目の周りや耳が腫れたり足の裏やお尻を凄く痒がって真っ赤っかになったんだけど粘膜に症状がでるみたい。
体にも蕁麻疹が出来るときもあったりするみたい。
ムーンは一箇所体にぷくぷく発疹がでて顔中が腫れ上がって足の裏が真っ赤っかに。。。(;_;)
僕もネットで直ぐにワクチンアレルギー犬で検索したら危ないってわかったからもし知らない人や僕みたいにワクチンアレルギーで検索した時に少しでも役に立てたらと思います。
ムーンごめんね。
今は腫れも引いて鼻に少し赤くポツンとあるだけだけどワクチンの抗体が出来たかはわからないから抗体検査しないとね。
来年からは前日にアレルギー反応を抑える薬を飲んで打ちましょうかのことです。
でもワクチンは三年に一回でいいみたいだね!
アメリカはそういう風に決まってて抗体が三年から七年持つみたいだし副作用や体に負担がかかってしまうからみたいな。
日本はまだまだ年一回打ちましょうってなってるけど、それを疑問視する声もちらほら。
動物病院も毎年が三年に一回になると儲けが減るから動かないみたいな。
(もちろん、素晴らしい獣医さんや動物病院もたくさんあるとおもうけどね。)
因みに、
ムーンが病院に行って注射を打つ前の姿!
(>人<;)涙。。。
病院に戻りステロイドとかゆみ止め注射直後のムーンちゃん
晴れを引くのと様子を病院でみてるとこを。。。
ムンムンに可哀想でこんな画像のすのは迷ったけど、もしワンコ飼っててワクチンのアレルギー反応がでたら直ぐに病院に連れていかないと腫れが喉とかにもでたら器官が詰まって呼吸ができなくなって死にいたる時もあるから本当に気をつけて見てあげてね。
まさか自分の子がアレルギー反応が出るなんて思っても見なかったし、赤ちゃんの時に三回のワクチンは全然平気だったのにどうしてだろう???
製薬会社がらちがったからかなぁ~
でも無事で本当に良かった。
口や目の周りや耳が腫れたり足の裏やお尻を凄く痒がって真っ赤っかになったんだけど粘膜に症状がでるみたい。
体にも蕁麻疹が出来るときもあったりするみたい。
ムーンは一箇所体にぷくぷく発疹がでて顔中が腫れ上がって足の裏が真っ赤っかに。。。(;_;)
僕もネットで直ぐにワクチンアレルギー犬で検索したら危ないってわかったからもし知らない人や僕みたいにワクチンアレルギーで検索した時に少しでも役に立てたらと思います。
ムーンごめんね。
今は腫れも引いて鼻に少し赤くポツンとあるだけだけどワクチンの抗体が出来たかはわからないから抗体検査しないとね。
来年からは前日にアレルギー反応を抑える薬を飲んで打ちましょうかのことです。
でもワクチンは三年に一回でいいみたいだね!
アメリカはそういう風に決まってて抗体が三年から七年持つみたいだし副作用や体に負担がかかってしまうからみたいな。
日本はまだまだ年一回打ちましょうってなってるけど、それを疑問視する声もちらほら。
動物病院も毎年が三年に一回になると儲けが減るから動かないみたいな。
(もちろん、素晴らしい獣医さんや動物病院もたくさんあるとおもうけどね。)
因みに、
ムーンが病院に行って注射を打つ前の姿!
体重も10キロで少し痩せてよかった。
この後にあのワクチンアレルギーが出るとは本当に想像がつかなかったな。
みんなも気をつけてね!
たまには、ほんわかとね。。。
なんか真面目なブログ記事が続いたんでこの辺でほんわかと行こかな。。。
とある日、ムンムンを車に連れてたら窓の外を見るのが好き見たいでキョロキョロして興味津々!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
で、可愛いからムーンちゃんのムチムチボディーの後ろ姿を撮ってたら、カシャカシャカメラの音がするみたいで。。。
パパが何をしてるか悟ったムンムンは。。。
何よ!パパ!
勝手に撮らないでよ!
( ̄(工) ̄)
何してるのもうっ!
そんなみっともないとこ撮らないでよと表情豊かにパパをジロ~っと見つめこのキョトンとだらけた仕草に視線に思わず1人車で大爆笑!
(笑)
そしたら、またまたじろ~っとねっとりした視線で
パパそんなに笑わないでよ!
なんで笑ってるのよ。
わたし何か可笑しいことしたかなぁ!?
ってな顔つき!
もう、フレンチブル大好き!
見た目と裏腹にめっちゃくちゃ異様なほどの甘えん坊さんな上に表情や仕草の豊かさで人間みたいでワンコとはおもえないの。。。
(笑)
ほんとムンムンには癒されるなぁ~。
さっ雨やんだから散歩してあげなきゃ!!
iPhoneからの投稿
とある日、ムンムンを車に連れてたら窓の外を見るのが好き見たいでキョロキョロして興味津々!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
で、可愛いからムーンちゃんのムチムチボディーの後ろ姿を撮ってたら、カシャカシャカメラの音がするみたいで。。。
パパが何をしてるか悟ったムンムンは。。。
何よ!パパ!
勝手に撮らないでよ!
( ̄(工) ̄)
何してるのもうっ!
そんなみっともないとこ撮らないでよと表情豊かにパパをジロ~っと見つめこのキョトンとだらけた仕草に視線に思わず1人車で大爆笑!
(笑)
そしたら、またまたじろ~っとねっとりした視線で
パパそんなに笑わないでよ!
なんで笑ってるのよ。
わたし何か可笑しいことしたかなぁ!?
ってな顔つき!
もう、フレンチブル大好き!
見た目と裏腹にめっちゃくちゃ異様なほどの甘えん坊さんな上に表情や仕草の豊かさで人間みたいでワンコとはおもえないの。。。
(笑)
ほんとムンムンには癒されるなぁ~。
さっ雨やんだから散歩してあげなきゃ!!
iPhoneからの投稿
再開 そして。。。
普通は、というかモデルの仕事をしてて仕事を一緒にした人とプライベートで会う機会がないなかで不思議な縁か巡り合わせで再び会う事ができ心から嬉しかったです。
カメラマンさんの中島さん、メイクさんの木村さん、スタイリストさんのタカシバさん、大阪のモデルの園部さん、こんな忙しく不規則な仕事で時間を合わせるのが大変な中集まることができたのも本当に不思議。
出会い巡り合い、そしてお別れをしたのに、こうして再び会えて再会を果たしました。
もう会えないと思ってたのに、またまた再会できた喜びに感謝したい。
縁があれば会えるし、信じる心をなくさなければ、別れは最後ではなく次あった時にまた成長した自分になっていて絆もまた一層深まり素晴らしい関係を築けお互いが刺激し合い切磋琢磨して生きていけるんだと改めて実感しました。
そう終わりはないと言うこと、終わりや別れは何かの転機で変化という形で現れ新しい方向に進んで上がっていくんだと僕は思うんだ。
だから別れでも終わりでもなく【違う形】【変化】新しく変わるチャンスや形。。。
卒業して終わり別れを迎えても、さみしいけど新しい次へのステップに上がるために必要な過程。
人間関係や恋愛にも同じことがいえるんじゃないかな。
寂しさや辛さもあるけど学ぶものや得る物もあるし失って初めてわかることが形が変わって初めてわかる事など。。。
何がいいたいかと言うと終わりや別れなんてないし、会ったとしても悲観的に捉えずに新しい何かが始まるきっかけだと思って前に上にと進んで輝いて欲しいな!
変化を恐れずに変化はチャンスだし成長し今よりも幸福になるために必要な事だと思うからラッキーって!思ってポジティブに行こうね!
みんなが幸せでありますように。。。
追伸
この場を借りて中島さん木村さんタカシバさん園部さん本当にありがとうございました!
凄く楽しかったです!またご一緒にお仕事出来るまで自分をもっと磨いてがんばります!
また次はどういった形で再会できるか楽しみです!
iPhoneからの投稿
出会い : 巡り合わせ
友達がワンコを飼ったんだけどペットを飼うと言うことは何か意味があると思うんだ!
友達のワンコのレン君!
僕も1人でワンコを飼ってから学ばされる事が本当に多くて動物も生き物だし言葉が通じないけど全部理解してると思うのね。
もちろん可愛いいし癒されるけど、それだけじゃなく目には見えない何かを学ばされてます。
責任感も増えたし本当に人の子供のようで親と言う存在になれて守らなきゃいけない存在ができた訳で。。。
何が言いたいかと言うと。。。
人も動物も縁が会って巡り合わせがあり何かをお互いに学ばされるようやな存在であるような気がするの。
この世の中に数多くの生き物がいるなかで、自分が何かピンと来たからおうちに連れて帰り一緒に時を過ごす訳で。。。
やはり、何かの見えない糸のような巡り合わせがあり今があり、何かの意味があると思うんだ。
僕も子供の頃、家族でチワワを飼っていたけどやっぱり子供だから責任感も無くただ可愛いいだけで過ごしていたような気がする。
でも、こうして大人になって、ましてや、1人で生き物を飼うという事で本当に責任感を感じ彼、彼女らは僕を親として見ていて自分が育てなければいけないし自分がいなきゃ彼らは生きていけない。
生き物が亡くなって辛いのも何かの学びなのかもしれない。。。
僕は大人になってからペットが亡くなるをまだ経験した事がないから、その飼い主さんの気持ちを本当の意味でわからない。
自分のワンコが今自分の生活からいなくなったり、亡くなったりするとゾッとするし想像がつかなし耐えれないと思うんだ。
ムーンは僕には大切な存在だから。。。
江原さんの本で生き物を飼うという事は人生のボランティアをしているのです。と言ってました。
人間が地球上で最も上で最終的に生き物は人間に生まれるのに憧れているから、その修行の為に人のそばにいるみたいな様な事を江原さんは書いていました。
だから悲しい辛いと思うけど、その子の為に人生のボランティアをしたと思いなさいと書いてたのには意味深かったです。
人生の上でこんなにもの人が地球上にいるのに巡り合わせがあり、縁があるから出会い良い事も悪い事も学ばされていると思う。
だから縁を大切にしたいし巡り合わせって本当に凄いなと日々感じます。
なにが言いたいか伝わったかわからないけど縁を大切にしたい今日この頃です。。。
友達のワンちゃんのレン君も何か意味があって何かの巡り合わせで彼のおうちに来たんだなと僕の友人がワンコを飼った時につくづく思いました。
o(^▽^)o
ファミリーのみんなコメントやメッセージ本当にいつもありがとうございます。
ちゃんと全部読んでますよ!
僕のブログは、なるべく小さくてもいいし、些細な事でもいいから人生のエッセンシャルや何か意味のあるものを毎回の記事で伝えたいと思ってるし見ている人も感じとって欲しいと思ってます。
だから毎回記事を書くのに苦労するけど、少しでもみんなの役に立てたらと思うと頑張れるし、それでみんなが元気だと僕も元気を貰うし。
これも何かの巡り合わせであって縁なので、これからもどうぞよろしくお願いします。
みんなが健康で幸せで笑顔がたえない毎日を送れますように。。。
前回のブログも別れは最後では無く何かの始まりなのかもしれないって意味を込めて書きましたよ!
終わりは始まりだから。。。
否定的にならずにポジティブに物事を少しでも考えて明るい未来にして行こうね!
いつも、ありがとう。っていう感謝の気持ちを忘れないで行きたいです。
有難う。
難ありと書いて有難うだから、辛い時こそ、学ばさせてもらい、ありがとう、って言える人でいたいと思ってます。
追記
コメントの返信はオフィシャルブログだとブログに書けない使用になっているこで、なう、で出来る限り返信しますね。
ワンコやペットを飼ってる人以外と多いね!
o(^▽^)o
iPhoneからの投稿
友達のワンコのレン君!
僕も1人でワンコを飼ってから学ばされる事が本当に多くて動物も生き物だし言葉が通じないけど全部理解してると思うのね。
もちろん可愛いいし癒されるけど、それだけじゃなく目には見えない何かを学ばされてます。
責任感も増えたし本当に人の子供のようで親と言う存在になれて守らなきゃいけない存在ができた訳で。。。
何が言いたいかと言うと。。。
人も動物も縁が会って巡り合わせがあり何かをお互いに学ばされるようやな存在であるような気がするの。
この世の中に数多くの生き物がいるなかで、自分が何かピンと来たからおうちに連れて帰り一緒に時を過ごす訳で。。。
やはり、何かの見えない糸のような巡り合わせがあり今があり、何かの意味があると思うんだ。
僕も子供の頃、家族でチワワを飼っていたけどやっぱり子供だから責任感も無くただ可愛いいだけで過ごしていたような気がする。
でも、こうして大人になって、ましてや、1人で生き物を飼うという事で本当に責任感を感じ彼、彼女らは僕を親として見ていて自分が育てなければいけないし自分がいなきゃ彼らは生きていけない。
生き物が亡くなって辛いのも何かの学びなのかもしれない。。。
僕は大人になってからペットが亡くなるをまだ経験した事がないから、その飼い主さんの気持ちを本当の意味でわからない。
自分のワンコが今自分の生活からいなくなったり、亡くなったりするとゾッとするし想像がつかなし耐えれないと思うんだ。
ムーンは僕には大切な存在だから。。。
江原さんの本で生き物を飼うという事は人生のボランティアをしているのです。と言ってました。
人間が地球上で最も上で最終的に生き物は人間に生まれるのに憧れているから、その修行の為に人のそばにいるみたいな様な事を江原さんは書いていました。
だから悲しい辛いと思うけど、その子の為に人生のボランティアをしたと思いなさいと書いてたのには意味深かったです。
人生の上でこんなにもの人が地球上にいるのに巡り合わせがあり、縁があるから出会い良い事も悪い事も学ばされていると思う。
だから縁を大切にしたいし巡り合わせって本当に凄いなと日々感じます。
なにが言いたいか伝わったかわからないけど縁を大切にしたい今日この頃です。。。
友達のワンちゃんのレン君も何か意味があって何かの巡り合わせで彼のおうちに来たんだなと僕の友人がワンコを飼った時につくづく思いました。
o(^▽^)o
ファミリーのみんなコメントやメッセージ本当にいつもありがとうございます。
ちゃんと全部読んでますよ!
僕のブログは、なるべく小さくてもいいし、些細な事でもいいから人生のエッセンシャルや何か意味のあるものを毎回の記事で伝えたいと思ってるし見ている人も感じとって欲しいと思ってます。
だから毎回記事を書くのに苦労するけど、少しでもみんなの役に立てたらと思うと頑張れるし、それでみんなが元気だと僕も元気を貰うし。
これも何かの巡り合わせであって縁なので、これからもどうぞよろしくお願いします。
みんなが健康で幸せで笑顔がたえない毎日を送れますように。。。
前回のブログも別れは最後では無く何かの始まりなのかもしれないって意味を込めて書きましたよ!
終わりは始まりだから。。。
否定的にならずにポジティブに物事を少しでも考えて明るい未来にして行こうね!
いつも、ありがとう。っていう感謝の気持ちを忘れないで行きたいです。
有難う。
難ありと書いて有難うだから、辛い時こそ、学ばさせてもらい、ありがとう、って言える人でいたいと思ってます。
追記
コメントの返信はオフィシャルブログだとブログに書けない使用になっているこで、なう、で出来る限り返信しますね。
ワンコやペットを飼ってる人以外と多いね!
o(^▽^)o
iPhoneからの投稿
























