7日目の朝

 

 

 

 

 

 

 

彼女はミドリさんとお話をしに

一人で出掛けて行きました…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お互い今日ばかりは空気も重く

彼女の体調も万全とはいえないようでした…

フラフラしながらも

出掛けたのを覚えています…

 

その背中を見ていると

苦しくなっても

自分のせいだとわかっているから尚更

中々言葉も掛けられずにいました…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして決断

 

最終日…

 

ある所へ二人で向かいました…

 

その道中での会話…

 

 


【ユカリ】

 

今どんな感じ?

 

気持ちは…?

 

 

 

 

 

 

【僕】

まだちょっと悩んでる…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の最後まで悩んでいた事…

 

 

それがここでも話していた事でした…

 

 
 

気持ちは前向きになっても

 

 

 

 

 

 

 

現実的には何も変わっていないこと…

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな状態で

 

 

 

結婚の選択をしていいのか…

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅のはじめに

彼女の年齢の事で

子供を産むためのタイムリミットや

自分と一緒になる事が

本当に彼女にとっての幸せなのか…


彼女の幸せの在り方をずっと考えていました…


 

 

育った環境からなのか

自分が彼女を不幸にしてしまう

怖さみたいなものがずっと頭にありました…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それと同じくらい

 

 

ホントは

 

 

心の何処かで

 

 

夢を諦める事への

 

 

執着心なのか

 

 

恐怖心もあったのかもしれません…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕と同じように

色々な人達が夢を追って

 

 

 

 

 

色んな理由で辞めていきました

その人達の人生も涙も沢山見てきました…

その度に沢山の人が僕に託してくれた想いもあったんです

 

 

 

 

 

夢を追いかけて

好きな事、生き甲斐に感じてる事を

仕事にするという事は

並大抵なことじゃない

毎日のように色んな事があります…

 

現実に押し潰されそうになる事の方が

多いです…

 

もう無理だと全てを逃げたくなるような日も

沢山ありました…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも続けてこれた理由…

 

根底に芝居が好きだからもありますが、


それよりも自分を支え応援してくださる方々の想いがあるからなんです。

母の言葉もそうでした…

 

気付けば

僕一人のではなくなっていたんです…

 

この事は番組で終始話していたのですが彼女との問題の方が大きいのでカットされていました…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕が言葉にするのなんて

生意気と怒られるかもしれません…

 

だけど本気で思ってることです

 

それは作品やモノづくりの影響力は

物理的に何かを与えれる訳じゃないけど

 

少しでも自分と重ねて明日明後日と一日一日

生きる希望になるチカラがあると思っています

 

僕が幼少期に感じさせてもらったように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それに

 

人への思い遣りに欠け

 

涙なんて流さなく腐りかけていた僕は

 

この職業を通して、

沢山の方々と触れ合う中で

心を豊かにしてもらい

鍛え変えてもらえました…

 

"人を思う心"

 

を学ばせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10年の間…

色んな思いの中で

沢山の感謝が詰まったこの職業に

区切りを打つのが怖かった…

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この事は自分本意かもしれないけど…

 

この旅で

それに少しずつ

気付いていったんです…

 

 

 

 

下差し番組はこちら視聴いただけます下差し

(登録なし・無料で視聴できます)

さよならプロポーズ2 最終話

 

下差しこちらも更新中下差し

(フォローしていただけると嬉しいです龍

Instagram