教室の入り口には座って靴を履かれる方のために
60cm幅の椅子を用意してあります
でもこの椅子の形状のせいか
あるいは下に予備のスリッパを置いているせいか
座面だと思ってもらえなくて
スリッパや靴を置かれる方がちらほら・・・
それなら「ここは座るところですよ」とわかるように
クッションを置いたら良いんじゃないかと
ちょうどいいサイズのクッションを探したのだけど
こんな横長サイズのクッションは見つからず
さりとて小さい子ども用のクッションを並べるにしても
色柄が気に入らず
ひざ掛けなんかを置いてみたけど
ちょっと違うな 気に入らないな
としばらく考えていたのだけど
これはもう作るしかない!ってことで
ピッタリサイズのクッションが出来上がりました~
私はユザワヤオンラインで
ウレタンクッションと気に入った布地を注文しただけ
ええ、自分で作る・・・じゃなくて
手芸のことならなんでもお任せ!
の生徒さんの奥様にお願いして
ジャストサイズのクッションを作っていただきました
ずれないように紐もつけてくれてあって
とってもイイ感じの仕上がりにおおいに喜んでおります
クッションが増えただけですが
入口がちょっとイメージチェンジいたしましたよ
ありがたや~