先日大阪市内に行く用事があったので
ついでに御堂筋イルミネーションを見ておきましょって
地下鉄を心斎橋で降りて北へぶらぶら歩いてきました
今年は御堂筋イルミネーションも
ようやくキタからミナミまでつながったみたいですね
御堂筋を4つのブロックに分けて
春夏秋冬を表現しているらしく
それぞれのシーズンごとに
イルミネーションの色が分けられていました
降り立った心斎橋から南は冬のイメージの白色で
心斎橋から本町あたりが秋のイメージで黄色
もう少し北の淀屋橋あたりまでが
夏を表す青色でした
更にその先の今年初めての梅田方向は
春を表すピンクやそうですが
疲れちゃってこちらは歩いていません
やっぱり御堂筋イルミネーションは
見慣れた黄色が一番イメージと合う気がします
御堂筋イルミネーションは
1月半ばまでやっているそうですが
イチョウ並木ががきれいな今の時期がおすすめです