仕事&育児 の 『パパ日記』。。。。。。。。。。 -8ページ目

お土産。。。

 

今日は本当に忙しいかった。。。

 

朝から某信金の担当者来社、融資の話を午前中一杯お話。。。

 

まあ、信金の見解はこんなもんだろう。

 

来週は、別の金融機関とのアポをとっているため、

 

そちらの見解が楽しみです。

 

 

午後1時半から、税理士が来社。

 

銀行の話し合いが長かった為、

 

頭が回らず、妻の力をかりてしまった。

 

3時間近く、打ち合わせの時間がかかってしまった。

 

ほぼ、新たに会社を設立の方向に向かうと思います。

 

ただ、今度設立する会社へ、今既存の会社を連結子会社にするか、

 

細かい数字を出し判断しようと思います。

 

 

夕方、僕の友達から電話があって、

 

遊びに来るということで、急いで子供たちをお風呂に入れ、

 

準備万端、しかし友達といっても都内から来る為、

 

1時間以上はかかってしまう。

 

 

こうちゃんも「まだぁ~?」って、お前の友達ではないぞぉ~!

 

そんなこんなで、夜8時頃友達到着。

 

なんと、沢山お土産で、

 

仮面ライダーを持って来てくれたのです。

 

仮面ライダー02

 

写真は、ほんの一部です。

 

数えたら、12体ももらってしまった。

 

仮面ライダー01

 

わざわざUFOキャッチャーで、取ってきてくれたそうで…

 

これだけ取るのに、いくらかかったかは、疑問です。。。

 

 

こうちゃんはこの仮面ライダーで、大喜びです。

 

ふうちゃんは、相変わらず人見知りで、

 

友達も初めてふうちゃんをみたのですが、

 

やはり、僕に似ているといってました。

 

そんなに、似てるかなぁ~??

 

自分ではわかりません。。。

 

 

しかし、なんで急に遊びに来たのか不思議ですが、

 

大体想像はついていました。

 

難しい問題です。皆さんいろいろありますね。

 

その友達とも1年半ぶりなので、結構話が盛り上がり、

 

夜遅くまで、話をしてしまった。

 

昼間忙しかっただけあり、良い緩和剤になりました。

 

 

しかし、お土産は子供は喜ぶのですが、

 

あんまり気を使われると…

 

友達なので、気軽に来てほしいですね。。。

 

 

 

あんよ。。。

 

 

最近、あんよが楽しいふうちゃん。

 

靴を履かせると、とても喜んでテクテクいろんなところに行ってしまいます。

 

むしろ、履かせろってうるさいです。

 

 

昨日の保育園の帰り、

 

こうちゃんのお友達のMちゃんと一緒になりました。

 

Mちゃんとは、去年までは同じ延長保育仲間でしたが、

 

今年からは、おばあちゃんが迎えに来るため、

 

通常保育でしたが、

 

昨日は、何故か久しぶりに延長保育でした。

 

 

そんなもんで、お互い喜んで、

 

先に保育園の階段を降りて、走って行ってしまいました。

 

しかし、危ないので急いで後を追いました。

 

その瞬間、「ずりずりっ!!」

 

そうなんです!

 

僕と手を繋いでたのは、ふうちゃんなんです。

 

まだ、階段はお座りして、一段降りて、またお座りのしての段階です…

 

 

 

外で手を繋いで歩くと言うことは、今まではこうちゃんだったので、

 

ふうちゃんと手を繋ぐという認識がなく…

 

本人は、びっくりした顔で、慌てて座ろうとしてまいた。

 

まさか、階段を引きずられるとはっ!と思ったにちがいません。

 

 

僕もびっくりしました。

 

しかし、そのときのふうちゃんのビックリした表情は面白かったです。。。

 

 

今後は、気をつけなくては…

 

 

ふうちゃん枕。。。

 

 

本当最近忙しいです。。。

 

それにつけて、家庭訪問の日取り問題。

 

サラリーマン家庭にあわせる保育園のありかた…

 

皆それぞれ事情があるに、保育園の都合にあわせなくてはならない。。。

 

僕たちは保育園からしてみればお客のはずでは??

 

 

 

 この話はいいとして、

 

最近、こうちゃんがふうちゃんを枕にして寝てるのです。。。

 

寝かしつけた時は、二人とも一番遠くに離して寝かせるのですが、

 

いざ、僕たちが寝に行くと、毎日ふうちゃんが枕になっています。

 

二階の離れた部屋に寝ているので無線を使って監視してるのですが、

 

毎日ガッタンッ!!と音がします、

 

多分そのときに、こうちゃんがふうちゃんに向かって行くのだとおもわれ、

 

昨日なんか、ふうちゃんの顔を枕にして寝ているので、

 

窒息でもしたら、大変!

 

皆さんのうちも兄弟は、こんな感じですか?

 

それとも、一緒には寝かせてないとか?

 

どうなんでしょう??

 

うちはできる限り一緒に寝かせてあげようと思いますし、

 

僕も子供たちと一緒に寝たいです。

 

 

追伸

 

一昨日の夜中は、妻がふうちゃんに1時間ぐらい

 

耳をほじくられたそうです。。。

 

いい加減痛くなってきたので、怒ったら「ウッキー!」って、

 

喜んだそうです。。。

 

 

銀行の態度。。。

 

 

今日、銀行に融資の相談に行ってきました。

 

銀行と行っても、信用金庫なのですが、

 

その信金には、個人口座、個人事業の口座、住宅ローンをしているのですが、

 

口座を持っているだけで、担当者がいるわけではありませんし、

 

住宅ローンも10年以上前の話なので…

 

なぜ、その信金に融資のお願いに行ったかというと、

 

 今回立ち上げる事業において、その信金が家から一番近く、

 

一番すいていると言うことで、利便性がいいからです。

 

 

子供達を保育園に預けた後、その足で信金にいったので、

 

格好は普段着で行って着ました。

 

 

「融資の件でご相談したいのですが…」

 

信金「どのような融資でしょうか?」

 

「このような…」

 

信金「担保は?」

 

もう、この時点でこの担当は、なめてるなって分かりました。

 

僕が、名刺を渡して話をしているにもかかわらず、

 

一向に名刺をいただけない、

 

多分、僕自身が普段着で来ているいるのと、

 

普段着だと、見た目若く見えるので(自分で言うのもなんですが、よく言われますので…)

 

はじめから、無理な相談者扱いです。。。

 

 

たとえ、無理な相談者だとしても、お客には変わりありません。

 

このような、営業方針の信金とは、こちらからお断りです。

 

他の銀行さんからは、融資させていただきたいと、

 

頻繁に言われる優良企業なのですが、

 

見た目で判断された、この信金とはお付き合いどころか、

 

今ある口座や、住宅ローンをやめようと思います。。。

 

 

こんな扱いをされたのは、久しぶりでかなり深いな気分を

 

味わいました。。。

 

20代前半のころは、行く所、行く所、こんな扱いだったのですが、

 

最近は、世の中全体の流れも変わってきたのもあると思いますが、

 

めっきり無くなりっていたのに…

 

 

銀行は、数字で判断するところですよね、

 

いくら困っている人が融資のお願いをしても、数字オンリーですよね、

 

 

たまたまその担当者がそうだったのかもしてませんが、

 

それじゃ、お役所仕事となんら代わりがありません。

 

銀行といっても、民間企業なわけですから、

 

社員教育をしっかり行わなくてはならないとおもいます。

 

 

今回のことを妻に話したら、文句の電話をしていました。

 

その妻の電話で、どう出るか?楽しみです。

 

いつも思うことは、こう言う時って女性ってすごいですよね、

 

駆け引きがあってのことか、駆け引きをしていないのか、

 

文句の言い方が、男と違った言い方で通るところがすごいです。

 

 

皆さんも融資に関わらず銀行で、

 

嫌な気分を味わった経験など、沢山あると思います。

 

どう思いますか??

 

 

ランキングが!。。。

 

今、気がついたのですが…

 

ジャンルランキングが、「0位」です。。。

 

土日とも「0位」でした???

 

なぜだろう??

 

 

出産・育児のジャンルに僕のブログが存在しないのです。。。

 

お気に入りの方々は、みんな表示されているのに??

 

なぜでしょうね?

 

わかりません。

 

 

最近のアメブロはよくわかりません。。。

 

 

日曜なのに仕事。。。

 

 

今日は、またしてもお昼まで寝てしまった。。。

 

1時半に某会社の人と待ち合わせ、もちろん仕事の事です。

 

とてもいい形でのお話が頂けた。

 

日曜日にも仕事は少し大変です。

 

 

子供達が大きくなるまでは、仕方が無いですね。

 

平日に動ける範囲が決まってしまってるので、

 

今は我慢の限りって言うか、今できる範囲の仕事で我慢です。。。

 

でも、なんか土日に仕事するのは、家族に悪いようなきもします。

 

なるべくなら、休みを取って家族サービスしたいのですが、

 

なかなか…

 

たまに、仕事を優先するか、家族を優先するか考えます。

 

今のところ、仕事優先が多いような…

 

 

これは、結構難しい問題です。。。

 

 

 

紙芝居02。。。

 

今日は、朝一にふうちゃんの予防接種に行きました。

 

三週間連続です。

 

なぜ三週間連続かと言うと、予防接種をしたいのですが、

 

風邪気味で、毎回できないのです。

 

注射の変わりに、薬をもらって帰ってきます。

 

今日は大丈夫だろうと思って、行って見ると…

 

残念!今回もダメでした。。。

 

ふうちゃんはいつになったら注射が打てるのだろう。。。

 

 

昨日の出来事です。

 

お風呂から上がると、おもむろに保育園のリュックをあさるこうちゃん。。。

 

 なんと自分作った紙芝居を出し始めたのです。。。

 

 紙芝居02

 

写真では、分かりにくいのですが、

 

ちゃんと一枚一枚に、絵が描いてあるのです、

 

驚いたのが、裏に字みたいな物が…

 

 

 その自作紙芝居を、洗面所の子供用の台にすわり、読み始めした。。。

 

こうちゃん「むかし、むかし…」

 

一枚めくる…

 

おいっ!!!一枚目はそんだけかい????

 

 

 

こうちゃん「おじいちゃんは、山へ洗濯に…」

 

一枚めくる…

 

この時点で、桃太郎だなと分かりましたが…

 

おじいちゃんは、山へ洗濯??だっけ???

 

 

 

こうちゃん「どんぶらこ、どんぶらこ」

 

一枚めくる…

 

ん…、なんとなく川の絵のような??

 

 

こうちゃん「生まれました!!」

 

一枚めくる…

 

何が??

 

 

こうちゃん「おしまいっ!!」

 

って!それだけ???

 

はやっ!

 

こうちゃんは、満足そうです。。。

 

本日の紙芝居は、その一回で終わりみたいで、

 

アンコールは、してくれませんでした。。。残念。

 

 

確かに桃太郎のような気がしました。。。

 

でも、なんでこうちゃんは紙芝居があんなに好きなのだろう??

 

他にも子供が、紙芝居好きな方いますか??

 

しかし、こうちゃん紙芝居は、可愛いかったです。。。

 

 

 

うんち固まる。。。

 

 

以前、こうちゃんが「ウンチ出たい!」という、

 

話をしましたが、

 

昨日は、またこうちゃんが新しい言葉を開発!

 

題して、

 

「ウンチ固まるぅ~!!」

 

 

夕食後に、何やらこうちゃんがもぞもぞ、

 

リビングのドアのところで、

 

僕とふうちゃんが遊んでいたら、

 

こうちゃん「そこどいて!!」

 

「今、ふうちゃんと遊んでいるからダメっ!!」

 

こうちゃん「はやくどいてよ~~~っ!!」

 

「何で??」

 

こうちゃん「はやくちないと、ウンチ固まるぅ~~~!!」

 

 

そして、トイレに、

 

見てみると硬そうなウンチでした。

 

こうちゃんの中では、

 

早くウンチを出さないと、固まってしまって、

 

出すときに痛くなると思っているそうで。。。

 

 

そのやり取りを見ていた妻は大爆笑で、

 

保育園のお友達にメールで教えてました。。。 

 

 

 

キッズコーナー。。。

 

昨日は、妻のパソコンの修理とメモリーアップの為に、

 

PCデポにいきました。

 

以前、子供達を一緒に連れて行ったことがあり、

 

夕食後、こうちゃんにデポに行こうと誘うと 、

 

「デポ!デポ!!」と、喜び始めました。

 

なぜかと言うと、うちの近所のPCデポには、

 

キッズコーナーがあり、夜行くと貸切状態なのです。。。

 

キッズコーナーって、いつ行っても混んでますよね。

 

混んでると、こうちゃんは内弁慶の為、

 

マジレンジャーに変身出来ません、

 

なのですいているデポはかなりのお気に入りのようです。

 

ふうちゃんも、人がいないので自由に遊べるし、

 

人が居ると危ないと言われる、滑り台も自由に出来ます。

 

デポ01

 

写真のように、かなり暴れて返って着ました。。。

 

 

 

 

 

今日、朝から某会社の専務からお電話を頂いた。。。

 

新規事業の良い提案と情報だった。

 

かなり、面白い話が聞けた、

 

で、土曜日の夜にお会いすることに。

 

 

その事を妻に話すと、私もお供しまっせ、とのことで、

 

夜に会うと言うとすぐに、何か勘違いするようで、

 

会食すると思っているのです。。。

 

残念ながら、会食ではありません!

 

何でも、食べ物目当てで事を考える妻なのです。

 

道ですら、食べ物屋でおぼえる始末です。。。

 

 

 

 

 

ブログペット。。。

 

昨日は、がんばってブログペットをつけました。。。

 

かなり四苦八苦して、自分のブログに装着。。。

 

これを、簡単に出来る人は凄いなぁ~なんて思います。

 

 

分からなすぎて、初めて会社のHP担当者に聞いてしまった。。。

 

ブログがばれるのが嫌で、聞くことを控えていたのだが、

 

取引先の質問でってごまかして、聞いたのです。。。

 

でも、担当者も回答が帰って来たのが30分後でした。

 

僕は個人的な理由で、仕事を裂くのが非常に嫌なのです。 

 

これからは、自分で調べるようにします。。。

 

反省です。

 

 

ペットの名前ですが、これは昔僕が飼っていた、

 

ハムスターの名前です。

 

もともと、前妻が欲しいといったのがきっかけで飼い始めたのですが、

 

いつしか、僕の方が愛着がわいてきて、世話はほとんど僕がしてました。

 

前妻と別れ、今の妻と一緒に暮らすまで、半年の時間が有ったので、

 

その間は、非常によりどころになりました。

 

しかし、ある日突然姿を消したのです。

 

同じ部屋にいるときは放し飼いにしてたので、

 

ふとしたらもう家にはいませんでした。

 

ハムスターなのに、名前を呼ぶと出てきてたのですが、

 

その日はいくら読んでもいません。。。

 

あせって、夜中3時間くらい、外を探しましたが、

 

一向に見つかりません。。。

 

物凄い自己嫌悪に陥りました。。。

 

どこかで生きていて欲しいなぁ~、と願うしかありません。。。

 

 

それ以来は、ペットを何もかっていません。

 

もう一生飼うのはよそうと思いました。。。