私がゲンインじゃないかもしれない。 | ファッションをわかりやすく説明するスタイリスト土居コウタロウ ブログ大阪梅田東京新宿

ファッションをわかりやすく説明するスタイリスト土居コウタロウ ブログ大阪梅田東京新宿

ショッピング同行アドバイスと、おしゃれを磨くセミナーを提供しています
おしゃれや服装を「感性」や「センス」ではなく「わかりやすく理論的に」伝えています。



今日はフルフィル協会からのチケット達成プレゼントで

ユカさんのFBCワークを開催した。

今日も発見があったのでシェアします。

(※ユカさんのワークでの発見ですが内容は今日のものとは違う例にしています)


私がいて、誰かに迷惑をかけているように[感じている]とします。


私とAさん。


私が関わることでAさんの周りが荒れたように[見えた]として、


それのFBCワークを開催したら、実は私がゲンインでは無かったということが浮き彫りになることが何度か起こりました。


Aさんに荒れる元があり、それが発芽しているだけ。

たまたま私がその場に居合わせただけ。


こういうことがまあまあの確率であります。


この時に問題になるのが「私がゲンインなのでは?」と

私を悪者にすることです。


実は私はゲンインではないのに、私がゲンインを作ってしまったと考えるのです。


この罪悪感を持って自分を悪者にするのはあまり心理的に良くないので、この誤解は解いておきたいです。


FBCワークでは、自分と他者の関係を見ていくことが出来るので、もしこの話しに心当たりあれば、単発開催や、初級クラスに参加してくださいませ!


詳細はこちらです👇