外見を磨いて内面からも磨くのは「浪費」なの? | ファッションをわかりやすく説明するスタイリスト土居コウタロウ ブログ大阪梅田東京新宿

ファッションをわかりやすく説明するスタイリスト土居コウタロウ ブログ大阪梅田東京新宿

ショッピング同行アドバイスと、おしゃれを磨くセミナーを提供しています
おしゃれや服装を「感性」や「センス」ではなく「わかりやすく理論的に」伝えています。

 
ファッションを勉強して
自分の外見にお金をかけることは
「浪費」ですか??
 
 
違いますよ。
 
 
これから先に無駄な服を
買い物する方が
浪費ですよ。
 
 
大事な仕事で
合わない恰好して
成約取れないのも
労力と時間とお金と能力の浪費ですよ。
 
可能性も捨ててます。
 
 
恋活、婚活の場で
自分の魅力を出していない服装をするのも浪費。
 
 
相手に合わせない服装をするのも浪費。
 
 
 
自分の服装を通して、
自分の外見的な良いところを
良く活かさないことが浪費です。
 
早く気付いた方がいいですよ。
 
 

 
 
 
 
もちろん服装だけを変えたから
絶対に成果が出るとは言えません。
 
能力や内面を磨くのも大事です。
 
内面や能力を磨かなくてもいいなんて
口が裂けても言えません。
 
 
コミュニケーションも
性格も
考え方も
全て磨いた方がいいです。
 
 
そして、
外見全体や
服装もしっかりと
勉強して使い分けられるように
なった方がいいですよ。
 
 
すでに自分の魅力をわかって
TPOや会う人に合わせて
うまくプラスに活かせているのなら
何も言うことはないですが、
 
 
それができていないと感じるなら
使えるように訓練した方がいいですよ。
 
 
「ファッションの勉強が浪費」
という意見があるという話しが出ました。
 
服や外見にお金を使うのが浪費と。
 
本当ですか?
 
 
この激動の時代に
内面や能力だけ磨いていて
足りると思いますか?
 
 
内面の素晴らしさがすぐに
わからない外見で活躍できますか?
乗り越えていけますか??
 
 
早急に外見も内面も磨いて
行きませんか??
 
6月24日(日)
東京で最後の1DAYセミナーを開催します。
 
7月からは東京の
パーソナルスタイリスト基礎力養成コース
(自分の服装を磨く半年間のコース)がスタートします。
 
 
そちらで自分の服装の磨き方と
活かし方をお届けしています。
 
 
詳細はこちら↓
 
 
 
では、
土居コウタロウでした!