⬆️N.tちゃん
紙面への入り良く、線がしっかりしてますね❣️しかも、今日初めて書いたのにこの仕上がりにはビックリです‼️字形もとても良いです名前もさらに上手になっています
今年最後のお稽古となりました。
生徒さんからも
「今日が最後??」
と聞く生徒さんが多く、
「先生、良いお年を」
と言ってくれる生徒さんもいて、ほっこりした気持ちになりました
今年最後で残念がる生徒さんもいて、
私が長くここで続けられているのは、
ぽのぽのさんのご好意、スタッフさんのご協力や
可愛い生徒たちのお陰だなぁと、改めて感謝いっぱいでした。
いつも本当にありがとうございます😌✨
では、作品紹介です⬇️
⬆️N.s君
全体的に線が太くなり、ハライがとてもキレイです 「交」が紙面左寄りになりがちなので、そこだけ気をつけましょう❣️ 小筆は買い替えた方が良さそうです。
⬆️T.k君
普段は硬筆でしたが、書初め展に参加してから毛筆を始めました。なかなか上手❣️諦めずに何度も練習する姿勢がとても良かったです
⬆️S.Iちゃん
硬筆だと字がマスに対して小さくなるsちゃんですが、毛筆になるとビックリするぐらい堂々と伸びやかな字になります❣️良い作品に仕上がりました
⬆️N.yちゃん、
筆が悪い感じは無いのですが、墨の量、運筆速度、止めが甘かったりで、毛先が乱れているように感じます。字形良く大変もったいない感じがします。次回この辺を集中的に練習していきましょう
1月は13日が初稽古です。
皆さん良いお年をお迎えください