↑m.nちゃん        ↑n.s君

左側mちゃんの作品は、入筆がバッチリだけでなく、線にキレがあってとても素晴らしいですキラキラ
「り」のハライもゆったりとしたひらがならしさが出ていますおねがい

右側n君の作品は、まだ書道を始めて間もないのに、入筆がしっかりと出来ていますキラキラ文字のカタチもよく整い、大きな字で書けている点もとても素晴らしいです❣️


クッキーのプレゼントくまクッキーうさぎクッキークッキーのプレゼントくまクッキーうさぎクッキークッキーのプレゼントくまクッキーうさぎクッキークッキーのプレゼントくまクッキーうさぎクッキークッキーのプレゼントくまクッキー


最近は皆さんとても上手に書いてくれるので、

トップの一枚を選ぶのにとても苦労します。


選ぶ基準、単に、”字がキレイ” というのではないのですよ。


本人の頑張り、集中力、上達の変化、諸々含めたものが、字に現れて出たものが、やっぱり選びたくなります。



皆さんが一生懸命練習しているの姿を見ているので、
だから余計に選ぶのは難しいのですけどね。。



では、作品紹介です⬇️




↑r.tちゃん
一文字ですが、しんにょうの練習です。以前硬筆で練習した時、まだまだ難しそうだったので、今回は筆でハライを含めた練習としました。しんにょうのカタチはバッチリになりましたウインク


↑h.h君 
太くしっかり書けていますウインク キラキラ 入筆できてきていますので、ハライやハネの練習をしていきましょうウインク


↑n.tちゃん
墨の量の調整がまだ少し難しそうです。花のカタチ、とても上手になりました❣️ひらがなの入筆
、漢字と同じように頑張りましょうキラキラ

↑r.m君
今日は集中力がありましたキラキラ 最後まで毛筆をしっかり練習し、力強く良い作品に仕上りましたねウインク


↑k.nちゃん
段になるとなかなか上がりません。。(意地悪ですか⁉️と私でも聞きたくなるくらいおーっ!)kちゃんもきっと悩みながら書いてるかな、、と思うのですが、、ちょっとした線の力加減や点の向きなどにも注意していく必要があるのな、と思います。今回も太くしっかり書けていますねおねがい 次回は横線の微妙な力加減の練習をしていきましょう❣️


↑s.sちゃん
今日一枚めの「雪」から、すごく上達しました❣️
ひらがなもカタチが整い、とても上手ですおねがい りのハライ、しっかり左手で紙を押さえ、筆に半紙を持って行かれないようにしましょうキラキラ


↑a.kちゃん
画数は少ないですが、とてもバランスのとりにくい「水」。ポイントを押さえてしっかり書けていますウインク 次回、右ハライの練習をしていきましょう❣️


↑m.k君
大きく、太く、しっかりとした筆圧で書けていますキラキラ 「る」の入筆はできてますが、まだまだ練習が必要です。次回、みっちり入筆練習していきましょうウインク


↑k.n君
入筆、良くなってきましたねウインク 百や首の角も意識しているのがわかりますキラキラ 人の右ハライも、、あともうちょいです‼️



次回、22日、
お待ちしておりますニコニコ