まだ幼稚園ですが、上手に書けていますね

運筆はゆっくりですが、墨の量もしっかり調整できており、丁寧に書けています
「あ」「め」と最後しっかりハライができています❣️















上手い具合にバラけて生徒さんが来てくれたので、
比較的いつもよりゆったりと教えることが出来た3時間でした

みんな上手になってきて、、❣️❣️
本当に嬉しい時間でした

では、作品紹介です↓
本当に上手になりました❣️ カタチが整ってきただけでなく、線が強くなり、4文字の文字サイズのバランスが良く整ってきました

nちゃんも最近とても上手に書いています
集中している間は本当にとてもいい字を書いてくれます


「葉」は画数が多くとても難しい字ですが、バランス良く書けています
入筆やハライは完璧なので、次回からもっと格好良く見えるトメの練習をしましょう❣️

カタチがとてもキレイですね
入筆もしっかりできてます
筆の持ち方が鉛筆を持っている感じになっているので、腕全体を使って書きましょう❣️


本当に上手でカタチの取り方も抜群のセンスがありますね❣️ トメ、ハネ、など、失敗した部分は本人が分かっていると思います。練習して慣れていくだけです

ちょっと細くなってしまいましたが、カタチの取り方は出来てます
しっかり筆を立てて書くと、細くても線の強い字になりますよ❣️

堂々としっかり書けていますね❣️ 「失敗しちゃった」と、何度も練習してくれます

毎回少しずつ上達が見られます

すごく上手です❣️ 前回より「雲」がとてもカタチ良く、線の強さも出てます
今日は硬筆も頑張ってくれました。最近グンと上手になりました


どうしてもカスレが出てしまうsちゃんですが、
筆に含む墨の量と書く時に筆から落ちていく墨の量は、感覚で段々と分かってきます。
今回は最後にカスレの無い、いい作品ができましたね

雲が少し小さく細い線になってしまいましたが、平仮名3つはとても上手に書けています
の、のハライがバッチリ決まるともっと良かったかな、と思います


yちゃんも最近グンと上手になりました❣️ 平仮名は前回から上手でしたが、今回は雲もバッチリ決まってます
「雲」の入筆、トメ、テン、全部完璧に出来てます




では、次回は6月29日。
お待ちしてます
