車載動画シリーズ(その①) | おばけかいじゅうのたわごと

車載動画シリーズ(その①)

車でいろんなところを通りましたが、それらの動画を紹介します。

 

①岩国駅→岩国市の欽明館

広島おばけ放送局・第66号 

車載動画シリーズ 

山口県岩国市のJR岩国駅から国道2号線と欽明路道路を経由して、 山口県岩国市の欽明館までの車載カメラによる動画です。

 

②岩国市の欽明館→周防高森駅

 

広島おばけ放送局・第68号 

車窓動画シリーズ 

山口県岩国市の欽明館から、岩国市周東町の周防高森駅までの車載カメラによる動画です。 欽明館道路と国道2号線を経由します。 なお、欽明館は自販機うどん・ラーメンで有名なところです。

 

③広島市佐伯区→広島市西区(己斐峠経由・道路改良前)

広島おばけ放送局・第76号 

車窓動画シリーズ 

広島市佐伯区石内から己斐峠を経由して広島市西区天満町に抜ける道を紹介します。 なお、道幅が狭いところや交通量の多いところがありますので、注意して通行してください。 

※平成31年/2019年3月に新しい道ができました。  

ただし、改良された区間は一部で、まだ狭い区間が多いので注意して通行してください。

 

④国道191号線・広島市佐伯区湯来町→山県郡安芸太田町(旧安野駅)

広島おばけ放送局・第101号 

車載動画シリーズ 

国道191号線の広島市佐伯区湯来町から広島県山県郡安芸太田町のトンネル手前で別れ、旧可部線安野駅(現:安野花の駅公園)までの区間をお届けします。 この区間は広島市と安芸太田町の境が複雑に絡んでます。

 

⑤伊賀和志駅前→宇都井駅前

広島おばけ放送局・第117号 

車載動画シリーズ 

広島県三次市のJR三江線の伊賀和志駅の駅前から、島根県邑智郡邑南町の宇都井駅の駅前までの区間を お届けします。 

なお、途中の区間は昔は国道375号線でした。

※撮影時はJR三江線は廃線前です。

 

⑥広島市中区南竹屋町→紙屋町交差点(中央通り・八丁堀経由)

広島おばけ放送局・第136号 

おばけの車載動画シリーズ 

今回は広島市中区南竹屋町から中央通りと八丁堀交差点を経由して紙屋町交差点までの区間をお届けします。 

 

それ以外の場所も撮りましたので、次回紹介します。

 

最後に下のバナーをクリックして頂ければ幸いです。

広島ブログ

 

<おまけ> 酷道に関する本です。