動画三本!
①神保彰さんのドラム・広島ライブジューク編
おばけのおまけ・その124
令和2(2020)年9月10日撮影
広島ライブジュークで神保彰さんのワンマンオーケストラがありました。
その会場の様子をファーストステージとセカンドステージの合間の休憩時間に撮影しました。
今回のライブは新型コロナウイルスの感染防止のため、
いつもの配置がかなり変わってました。
また、客席も席数を制限して距離を保ちながらやりました。
神保さんはもちろんのこと、スタッフのみなさん、
ライブジュークのみなさん、
大変な状況の中、本当にありがとうございました!
②山口県岩国市麻里布3丁目の一灯点滅信号機・その2
広島おばけ放送局・第214号
おばけの信号機シリーズ
令和2(2020)年8月26日撮影
今回は山口県岩国市の一灯点滅信号機群のなかから、
前回紹介した信号機からさらに南に移動したところにある信号機を紹介します。
映像には映ってませんが、花屋さんが近くにあります。
③JR新井口駅にて
おばけのおまけ・その125
令和2(2020)年8月26日撮影
大竹駅から新井口駅まで戻った後、
新井口駅を出発する227系電車と、
岩国方面へ通過するEF210形300番台の電気機関車を撮りました。
おばけのおまけ・その124
令和2(2020)年9月10日撮影
広島ライブジュークで神保彰さんのワンマンオーケストラがありました。
その会場の様子をファーストステージとセカンドステージの合間の休憩時間に撮影しました。
今回のライブは新型コロナウイルスの感染防止のため、
いつもの配置がかなり変わってました。
また、客席も席数を制限して距離を保ちながらやりました。
神保さんはもちろんのこと、スタッフのみなさん、
ライブジュークのみなさん、
大変な状況の中、本当にありがとうございました!
②山口県岩国市麻里布3丁目の一灯点滅信号機・その2
広島おばけ放送局・第214号
おばけの信号機シリーズ
令和2(2020)年8月26日撮影
今回は山口県岩国市の一灯点滅信号機群のなかから、
前回紹介した信号機からさらに南に移動したところにある信号機を紹介します。
映像には映ってませんが、花屋さんが近くにあります。
③JR新井口駅にて
おばけのおまけ・その125
令和2(2020)年8月26日撮影
大竹駅から新井口駅まで戻った後、
新井口駅を出発する227系電車と、
岩国方面へ通過するEF210形300番台の電気機関車を撮りました。