リウマチになってからいつも謎だったのですが………
腱鞘炎の痛み
リウマチの痛み
の違い
手の指の腱鞘炎でこわばりの症状
リウマチでこわばりの症状
の違い
まずこわばりってどんなことを言うんですか(;^ω^A??
仕事が力仕事で手の腱鞘炎が良くなります。(リウマチになる前から)
炎症を起こしている指は曲げたりすると突っ張る感じ(浮腫んでるような感じ)で動きが鈍い。
朝起きると寝てた時の状態(自然と握った状態)のままで固まっている。
動かすと激痛。動きがスロー。
指だけの場合は曲がらないようにテーピングで固めます。
これなんで区別がつかないかって言うと、以前リウマチなのか腱鞘炎なのか分からなくて整形外科に通院してた時…
A先生は『リウマチだから治りません』
B先生は『腱鞘炎だから注射をすれば治ります』
と言われたからです……
自分は手の指の付け根がよく腫れてしまい、指が曲がらない&戻らない状態(バネ指に似てる)があります。
今もですが、手を使い過ぎた日は必ずテーピングで固めてから寝ます。
低気圧で関節が痛み出したらその時から次の日は痛みが続くのは当たり前ですか?
痛み止め飲んだのですが効いてない様子で激痛が続いてます。
毎日痛みが出るとこが違って笑えますが、いろいろと痛みが出るってことはそれだけリウマチが住んでるってことですよね……
今日は仕事中に急に左手の甲側で手の付け根?から手首、ある角度にすると肘が痛み、手の付け根?から手首が猛烈に痛くて力が入りませんでした。・゚・(*ノД`*)・゚・。
痛みがあるところは少し腫れた感じで熱も持った感じ。
月曜日に右手首が痛くて痛い場所は少し赤く腫れていて、熱も持った感じで、痛みが治まったのは水曜日。
それと同じように何日か痛みと腫れが続くのは当たり前なのでしょうか?
まだまだリウマチの事分かりません。
お話できる方もいませんし対策も分かりません。
リウマチあるある
もっと勉強できるように頑張ります!!変な文章で伝わっているかわからないけど教えてくれる方いたら嬉しいな……